45歳になったのでアラフィフになりましたが、
アラフォーから意識的に変えて良かったなと思うことを今日は書いてみようと思います。
まずは、ヨガなど体を動かすこと!
ヨガは呼吸にもフォーカスするのでヨガをやったことでだいぶメンタルも強くなった気がしています。
ヨガはゆるくですが気づけば、7年くらいやっていてこれは今後もずっとやっていきたいなと思っています。
ピラティスもいいと思いますし、ジムで有酸素&筋トレもいいと思います
継続するのが大事なのでキツくなりすぎず、楽しく続けられるように追い込みすぎるのは避けています
もっとガチにやろうと思ったこともあるのですが
運動で体を動かしているからとつい油断して食べすぎてしまったりするので
適度にすることにしましたw
あとは
サプリを取ること
亜鉛をとるといいと聞きましたので
亜鉛はこの1年、意識的にとるようにしています。
あとはビタミン(B,C,Dあたり)マグネシウム
そしてコラーゲンとタンパク質(これはプロテインパウダーなどで毎日ではなく取れる時に)
これらを意識的に取るようになり肌と髪の毛が変わった気がします。(自己満の世界ですが苦笑)
実はここ数年、髪の毛がかなり抜けるようになり一時期、髪の毛がかなり減ったなと思ったことがあったのですが
タンパク質を摂るようになり
だいぶ髪の量が落ち着いた気がします(抜け毛の量が減った気がする)
30代の産後も髪の毛が気になった時がありましたがその時は、そこまで気にしていなかったのですが
やはり40代に入り抜け毛が気になるようになりました。
何度か言ってますが、
肌艶、髪つや、姿勢、体型
でだいぶ雰囲気が変わり見た目年齢も変わるなと。
ダイエットが最大の整形と言われるくらいダイエットで体重を落とすのも大事だと思いますが
言い訳がましいかもしれませんが、
本当にアラフォーになりアラフィフになるとさらに体重が落とすのが大変
ストレスになるので、ストイックにやるのはやめました。
食べなければ痩せるのはわかっているのですが、なかなか食べるの大好きなのでやめられません
でも髪つや肌艶はだいぶ改善されたので
サプリとタンパク質、コラーゲン
そして適度な運動をしてよく睡眠もとるということ
これがやはり一番かなと。
そして髪の毛は、普段のケアも大事で
ブラッシングをしっかりすること
シャンプーは毎日しない(汗かいた時は湯シャン)
髪の毛を濡らしたら必ずドライヤーで乾かすこと
自然乾燥はNG
そして4ヶ月から半年に一度美容院で髪質改善トリートメント(もうこれからはそれは必要ないかなと思っています)
これをでだいぶ髪の状態も良くなりました!
あとは、ホームケア!
使うトリートメントをいいものに変えました
あとは、プーケットにいる時は可能な限り運動して(有酸素をメインに)
もっと見た目をスッキリさせたいところです。
これは今年年末年始にNYに行くのでそれを目標に頑張ろうと思います。