【めうみの独り言】 | ハワイ好きが一転!マレーシアジョホールバル(JB)へ母子留学・教育移住!5年滞在後、タイプーケット在住7年目!

ハワイ好きが一転!マレーシアジョホールバル(JB)へ母子留学・教育移住!5年滞在後、タイプーケット在住7年目!

世界で活躍できる人間になってほしいと、シンガポールの隣、マレーシアジョホールバルへ親子留学を実現!現地で起業し5年滞在後、タイのプーケットへ!(海外在住12年目突入!)
〜様々な視点から綴っていきます〜

前ブログにもアップしましたが、とても大切なことなので

 

忘備録として!!

===========

私が特に2014年から16年の時に

 

意識的に脳内を入れ替え、

 

行動したり気をつけていったことです。

 

参考になれば幸いです。

 

過去にも書いたことあることですが

 

私は忘れないように今でも

 

携帯のメモに入れてたまに見ています!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

私は本当にフツーの人間で、

他の人と違った才能も

何もありませんでした・・・。


 

でも、以下のことを意識的に行いました。

 

1)変わりたいなら、とにかく迷わず悩まず行動する!

悩む暇があるくらいなら、

行動してから考える日常にした!

 

これは、2011年くらいからそうです。

 

2)今までと違う生活をしたいなら、

今までやったことないことをやる!

そうしないと、目標は達成できないと自分にいい聞かせた

 

ある程度の高い目標があるならそうしないと

 

達成できないです。

 

民間企業のサラリーマンの平均年収が441万円

 

と言われている世の中で

 

もしそれ以上の年収を目指しているなら、

 

人と同じことをしていたら目標を達成できるわけないです

 

3)時間がない、子どもがいるから出来ないではなく、

工夫して時間を作る!

時間は意識的に自分で作らないとあっという間に

1日が終わります

 

4)お金がないから出来ないではなく、

一時的にバイトをしてでも、

なんとかある程度まではお金を作る!

何をやるにも無料は無理です。

 

無料だと覚悟もそこまでできないですし、

やはり、何をするにもある程度の資金は必要

 

5)娯楽や睡眠より今は未来に繋がることは

後回しにせず全て今やる!

一生やるわけではないのだから、後回しはNG!

2、3年やれば必ず変わると信じて、とにかく今を頑張る!

 

6)脳に汗をかく

人に依存しすぎず、ある程度聞いたら、

その後は、一生懸命自分で調べて、自ら考え、

迷いながらも、、とにかく手探りでもいいので

試行錯誤色々やってみる

 

地道な作業が結局一番大事。土台作りがなんでも基本!

 

農作業と一緒。種まきが一番大事。

(つまりコツコツ作業)

 

7)理想の生活を実現している人にきいて、マネをする

これが実は一番近道!

 

プライドなんか捨ててどんどん聞きましょう!

 

近くにいなかったら

 

勇気を振り絞ってそういう人がいるところに

 

会いに行きましょう。

 

これらはあくまで一例ですが、

 

こんな感じで

常に日々の行動の中で、

意識的にやることをコツコツと一つずつ確実にやり、

レベルアップしていきました。


 

とにかくなんでもそうですが

継続は力なりです。


 

その継続の結果、

生活に対する日常基準(生活レベル)が

どんどん変わり、


 

気づいたら

周りも自分も変わっていき、

同時に、時間持ちになり、収入を得られるようになりました。

 

 

人によって当然の基準は違います。


 

では、どのように基準を上げるのか?

 

その方法は簡単です!

 

“日常の基準の高い人と多くの時間を過ごすこと!” 


 

これにつきます! 


 

意識的に

環境をかえていき、

行動していくということです。


 

でも、

その方と一緒に過ごすことが難しいのであれば、

 

"当たり前の基準"

をご本人に聞いてみたり、

書き出してみる!


 

自分の当たり前の基準と、

何がどう違うのか。

書き出し、リスト化して整理することで

何をどう変えれば良いのか明確になります。

 

 

ただ必死に頑張ることももちろん大事ですが

 

一度きりの人生なので、とにかく全てを楽しむことも大事です。

 

楽しそうにしているところに人は集まりますし

 

お金もたくさん入ってくるようになります。