タイに戻りました! | ハワイ好きが一転!マレーシアジョホールバル(JB)へ母子留学・教育移住!5年滞在後、タイプーケット在住8年目!

ハワイ好きが一転!マレーシアジョホールバル(JB)へ母子留学・教育移住!5年滞在後、タイプーケット在住8年目!

世界で活躍できる人間になってほしいと、シンガポールの隣、マレーシアジョホールバルへ親子留学を実現!現地で起業し5年滞在後、タイのプーケットへ!(海外在住13年目突入!)
〜様々な視点から綴っていきます〜

ニューヨークから東京入りして

 

新宿に数泊して

 

オンラインと対面で面談もさせていただき、

 

合間に、日本でしか味わえない美味しい食事を堪能し、

 

買い物したりなどあっという間の滞在でしたが

 

昨日、無事タイに戻りました!

 

ちなみに東京、外国人も自由に入れるようになった日から、新宿で本当にたくさんの外国人をみかけました。

 

またコロナ前のような活気が戻ってくることを願います。

 

タイもすごかったです。イミグレ、大混雑でFast Truck使っても外に出るのに合計45分くらいかかりました。

 

しかも今回ビジネスクラスだったので、機内から出るのも一番最初に出たのにもかかわらずです・・・。

 

タイは、白人が多いなと感じましたが、日本人も増えていました。

 

2年間海外に行けていなかった人たちもたくさんいるので

 

今年の旅行は凄いことになるのではないでしょうか。

 

確かに動けるうちに動いておかないといつまたコロナみたいなものがくるかわからないですからね。

 

しばらくはこの状況が続いて欲しいですが。

 

また少しずつエルメスのこととかもアップしていきたいと思います。

 

結論から言いますとアメリカでバーキン買えました!

 

そしてゲタという去年ローンチされた鞄も買えました!!

 

本当にオープニングの時にお声かけていただいたので

 

普通じゃ味わえない世界を知れてありがたい感謝しかないですね。

 

在庫も普段よりあったのでラッキーでした!

 

一方で日本のエルメスも行きましたが

 

全然何もなくてびっくりでした。空港も😭

 

前みたいにフリーでバーキンやケリーというのも難しくなってきているのかなという感じがしました。

 

正直、私は海外がメインなので

 

フリーのバーキン・ケリー・コンスタンスなどは本当にありえないので

 

本来のあるべき姿なのかなと思ったりもしています(個人の意見なのでいいとか悪いとかではないです)

 

やはりビジネスなのでね、ビジネスで言うとなんでもそうですが、どれだけそのお店の売上に貢献しているかで

 

店員の対応が変わるのは当然かなと思ったりもします。