英語以外に必要なスキルは? | ハワイ好きが一転!マレーシアジョホールバル(JB)へ母子留学・教育移住!5年滞在後、タイプーケット在住7年目!

ハワイ好きが一転!マレーシアジョホールバル(JB)へ母子留学・教育移住!5年滞在後、タイプーケット在住7年目!

世界で活躍できる人間になってほしいと、シンガポールの隣、マレーシアジョホールバルへ親子留学を実現!現地で起業し5年滞在後、タイのプーケットへ!(海外在住12年目突入!)
〜様々な視点から綴っていきます〜

英語は最低限必要でそれ以外何が必要かという話です。

 

英語はあくまでツール

 

それがあってからのスタートになるので

 

それ以外で必要なスキルは色々ありますが

 

こちらも参考にしてみてください爆  笑

 

 

43年間生きてきて色々それなりに経験して改めて

 

世界共通で必要だなと思うのは

 

やはりコミュニケーション能力かなと

 

Aということを伝えるにしても

 

言い方で全然相手の反応も結果も変わります。

 

声のトーン、言い回し、いう順番なども含めて

 

もちろんもともとセンスがある人は別ですが、

 

普通の人は、経験を積むしかないかなと。

 

もともと私はコミュニケーション力もなかったし交渉力もなかったですが、

 

アメリカに留学した時、浪人時代、大学時代、社会人時代、

 

そして、ママ時代を経て、どんどん鍛えられましたグー

 

そしてマレーシア時代は、これが英語になり、文化も違うし

 

大変でなかなかうまくいかないこともありましたが、鍛えられました。

 

もちろん今でも日々学んでいます!

 

今回のポッドキャストの取材ももちろん台本なしで

 

事前にこういうこと聞きますねなどのリストもなくぶっつけ本番です!!

 

聞かれても基本的にすぐに答えられたのは、

 

普段からよく考え、ブログを書いたり、

 

本の執筆で自分を振り返り、常にアウトプット前提にインプットしているから

 

質問が出てもパッと答えられるのかなと思います。

 

やはり普段から色々考えることは大事ですね。(悶々とじゃなく、前向きにですね!)

 

ということで、よかったらながら作業で聞けるので

 

先日のインタビュー取材聞いてみてください。

 

こちらから聴けます音譜

 

 
とっても嬉しい感想いただきました♪
 
ポッドキャスト、聞かせて頂きました。

とてもおもしろかったし、勉強になりました。
 
そして何より思ったのが、めうみさんのコミュニケーション能力の高さ!話のやりとりが本当にお上手で尊敬しました。
 
海外でビジネスしていくのに大切なのはコミュニケーション能力、
とポッドキャスト内でもおっしゃっていましたが、
それを正に体現されているなあと感じ、やっぱりすごいなと思いました。

 

ということで、強制ではないですが

 

よかったら聞いた感想もいただけるととっても嬉しいです。

 

感想を書く(アウトプット)前提で聞いてみると

また頭に残るのが濃くなるかと思います!

 

ポッドキャストで話している内容はこちらでご覧下さい。

 

 

 

音声はこちらから