春節(旧正月・チャイニーズニューイヤー) | ハワイ好きが一転!マレーシアジョホールバル(JB)へ母子留学・教育移住!5年滞在後、タイプーケット在住7年目!

ハワイ好きが一転!マレーシアジョホールバル(JB)へ母子留学・教育移住!5年滞在後、タイプーケット在住7年目!

世界で活躍できる人間になってほしいと、シンガポールの隣、マレーシアジョホールバルへ親子留学を実現!現地で起業し5年滞在後、タイのプーケットへ!(海外在住12年目突入!)
〜様々な視点から綴っていきます〜

今日か明日からスクールが

 

旧正月ということでお休みになるというところが

 

多いです。(マレーシアの話です)

 

中国本土は24日から大型連休になるところが多いそうです。

 

24日が日本でいう大晦日にあたります。

 

25日が春節です。

 

民族大移動で

 

昨日から

 

シンガポール、ジョホールの国境超えの渋滞が始まっているとのことです。

 

そしてマレーシアは、

 

街は中華系のお店はお休みになるところが多いので

 

ご注意を!

 

なんだかんだ2月2日くらいまでは機能しない可能性もあるので

 

ご注意を!

 

あと爆竹の音もすごいです、2週間くらいは続きますw

 

しかも夜中に。

 

【豆知識】

春節とは、中国における旧暦のお正月(旧正月)。

 

旧暦で行くので

 

毎年日にちが変わります。

 

中国には春節、清明節、労働節、端午節、中秋節、国慶節と呼ばれる国民の休日がありますが、

その中でも大型連休の代表とされるのが春節(旧正月)。

 

春節は中国本土のほか、

台湾、香港、シンガポール、韓国、ベトナム、マレーシアなどでも国の祝日として定められており、

海外に暮らす中国人も「チャイニーズニューイヤー」

としてお祝いをします。

 

日本と同じく、大晦日には大掃除をし、

当日には餃子や湯圓(たんゆえん)などの

正月料理を家族で食べ、

子供にお年玉を渡すといった習慣がある。

 

また、春節期間中は赤色の飾りが町中を華やかに彩り、

龍や獅子の舞でお祝いする風習があります。

 

タイも、チャイナタウンや一部のお店ではそんな感じで

お祝いモードでした!