救急車が自宅の前に・・・? | ハワイ好きが一転!マレーシアジョホールバル(JB)へ母子留学・教育移住!5年滞在後、タイプーケット在住8年目!

ハワイ好きが一転!マレーシアジョホールバル(JB)へ母子留学・教育移住!5年滞在後、タイプーケット在住8年目!

世界で活躍できる人間になってほしいと、シンガポールの隣、マレーシアジョホールバルへ親子留学を実現!現地で起業し5年滞在後、タイのプーケットへ!(海外在住13年目突入!)
〜様々な視点から綴っていきます〜

先日、帰宅したら

 

自分の家の目の前に救急車が停まっていましたビックリマーク

 

自分の家の前なので、さらにビックリしました笑い泣き

 

お隣さんになんかあったのかな??

 

どうしたのと聞きたかったけど、

 

そのまま救急車がいなくなったので、聞けずじまい・・・。

 

気になったけど、あまり、こちらから色々聞くのも失礼かなと思い、あえて、聞くのをやめました。

 

そして、近くにいたおじさんに聞いても、

 

OKというので・・・。

 

誰も救急車の中に入っていなかったので、

 

大丈夫だったんだと思うことにして。

 

でもやはり、気にはなっていましたが。

 

そしたら、翌日、ご近所さんから連絡が来て

 

「ヘビが出たと聞きました。ボランティアの人が来てくれて対応してくれたようです。」

 

と!

 

蛇が出た家って、それってもしかして、うちのオーナーの家??

 

と聞いたら、そうでしたビックリマーク

 

オーナー、全然教えてくれないえーん

 

本当にビックリですビックリマーク

 

オーナーに聞いたら、そうだと、言っていましたあせるあせる

 

でも、きちんと捕まえたので大丈夫だと^^;

 

タイは、マレーシアよりもさらに自然度が高いようです苦笑。

 

蛇が出たらすぐにボランティア団体に連絡するようにと言われました。

 

救急車はボランティア団体のものとのことでした。

 

ついでに、連絡先も聞いて、しっかりとメモしました。