【病院レポート】ジョホールバルの病院 KPJ Specialist Hospital | ハワイ好きが一転!マレーシアジョホールバル(JB)へ母子留学・教育移住!5年滞在後、タイプーケット在住7年目!

ハワイ好きが一転!マレーシアジョホールバル(JB)へ母子留学・教育移住!5年滞在後、タイプーケット在住7年目!

世界で活躍できる人間になってほしいと、シンガポールの隣、マレーシアジョホールバルへ親子留学を実現!現地で起業し5年滞在後、タイのプーケットへ!(海外在住12年目突入!)
〜様々な視点から綴っていきます〜

最近KPJ Hospitalに行った方がいて、

丁寧にレポートしてくました。


1)1階玄関を入ると、係の方が出迎えてくださいます。

「初めて利用する」と伝えると簡単に行き先を教えてくれます。


2)2階の初診受付に行くと、

日本の銀行のような番号札を渡され、
  
向かい側のベンチで順番まで待ちます。

3)番号を呼ばれたら、受付担当者にパスポートの提示

を求められ、

住所、電話番号、生年月日、宗教などを聞かれカルテを作り、
  
すぐ横のベンチで待ちます。

*この時に担当Drが決まりますので、希望があれば伝えます

(小児科にはDr3名いますが、今日は1人だけと言われたので、

初診の担当は決まってるということかも知れません)


4)次は、向かいにある部屋で看護師さんによる予診があります。

一人が身長体重の計測、血圧の測定。
  
もう一人が症状の経過を聞いたり、

アレルギーの有無などの問診をします。

特に心配なことなどがあれば、

このときに伝えておく
と良いと思います。


5)担当Drの診療室に案内され、

もらった番号札を受付に出して順番を待ちます。

Drごとに診療ブースがあり、受付担当者がいます。


順番がくると、名前を呼ばれるのではなく、

目で合図してくれます。


*日本語の話せるスタッフはいないようですが、

1)の係のおば様に日本語で対応して欲しいと伝えると、

日本人ボランティア
の方に電話をしてくれ、

その方が要所要所で通訳することも可能だそうです。

特に先生の説明など分かりにくい時には

遠慮せずにお願いして良い
と思います。

ただし、日本人ボランティアの名前は一人しか書いていなかったので、

必ず連絡がつくということではないと思います。

* Drの待合室は病院といえどもかなり冷房がきいています

熱のある時にはもちろん、

付き添いでも羽織るものが欲しいほどです。

* うちが診ていただいた先生は、

とても温厚で問診や診察がじっくり丁寧。

ゆっくり分かりやすく説明してくださり
大変印象が良かったです。

      

日本のようにDrが時間に追われている感じがないので、

こちらも世間話をしながらリラックスでき、

何でも聞ける雰囲気です。  


6)診察が終わると、渡された処方箋などの紙を受付に提出。

そこでまた番号を渡されて、薬があれば先に薬を受け取り、

会計します。

*費用は、Dr診察がRM100(約3,000円)薬その他合わせて 

合計RM130(約4,000円)ぐらいでした。(検査はせず)

*医療保険を購入している場合、

事前に保険会社に許可を得ていれば、

支払いはせずに済んだようですが、

後から申請して返金してもらうことも出来るようです。

*患者さんはたくさん来ていて、

日本の大きめ病院並みに込んではいますが、

ここまでで所要時間
2時間位とそれほど待たされた感じはしませんでした。

システムがちゃんとしているからだと思います。

*駐車場はなかなか空きがないからか、

路駐の車が狭い道にあふれています。

でも遅めの時間に行っても、立体駐車場の最上階にはおけました。

ただし、その立体駐車場の通路がとても狭く怖いです。

大きな車や運転初心者はこすらないよう要注意です。

*駐車場料金は時間によってで、

2時
間ぐらいでRM3でした。Touch’nGo 使えます。

*1階に小さな売店と食堂がありました。


【病院詳細】

KPJ Johor Specialist Hospital
(KPJ ジョホール・スペシャリスト・ホスピタル)


住所:39-B Jalan Abdul Samad
80100 Johor Bahru

電話:07-225 3000 ファックス:07-224 8213

診療時間:(日曜日~木曜日)8時00分~13時00分 
             14時00分~17時00分
     (金曜日)    8時00分~12時30分
     (土曜日)休み

*Thistle hotelの近くです。