相変わらず渋谷はやっぱりまだ苦手だけど

 

 

ここも、お気に入りの休息所のひとつです。

おやつをつまみながら、おいしいお茶でまったり。

少し冷えた日だったので、とってもあったまりました♪

 

 

奥渋エリアに今年4月にオープンしたお茶カフェ

『NIGIHAYAHI TEA(ニギハヤヒ ティー)』さんへうかがってきました。

 

過去記事を検索してみて、

ブログにUPしていなかったことに気がついたのですが

オープンしてまもなくのころ

CafeSnapさんの取材でお邪魔してから、お気に入りのお店のひとつ。

 

 

長年、猿田彦珈琲に勤められていた店主さんが

まるでコーヒーのように、ハンドドリップやエスプレッソマシンで

お茶を淹れてくれるお茶カフェです。

 

近くで仕事があり、一息つきたいー!と駆け込み

ティーラテとスコーンでブレイクタイムに。

 

 

最新のエスプレッソマシンで淹れてくれる

オリジナルのティーラテに使われているのは

静岡産の和紅茶と台湾烏龍茶のティーエスプレッソ。

 

焙煎されているのでほうじ茶のような香ばしさもありつつ

紅茶らしい華やかさと、烏龍茶のさわやかな雰囲気も感じます。

 

このラテがおいしいんですよ〜。

やさしいけど奥深くて、ちゃんと香りもしっかり。

 

 

お供には、焼き菓子がいくつかラインナップされていて

この日もわたしはバタースコーンを。

 

小さくてお手頃だけど

バターが香ってさっくりふんわり優秀な子なんです♡

 

 

久しぶりに店主さんとも少しお話できて

のんびり温まらせてもらいました。

 

バラが香るラテや、オリエンタルチャイも

これから寒くなる時期にはめちゃめちゃおすすめ!

やっぱりいいな〜と再認識できたので、

またちょくちょくうかがいます♪

 

 

 

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

 

 

いつもありがとうございます。

*ランキング参加中です*

クリックしていただけるととても励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 スイーツブログ スコーンへ
 

 

カフェる。今日のカフェ

 【NIGIHAYAHI TEA

  home東京都渋谷区神山町12-2 星野ビル 1階

  でんわ