あまめの自家製マヨがとってもおいしー♡

 

 

ステキなお店だったので、ソッコーUPしちゃいます。

 

 

ちょっと曇り気味で、日差しが弱かった朝、

このくらいなら自転車でも少し遠出もできる!と浜田山まで。

 

6月2日にオープンした『Muguet(ミュゲ)』さんにうかがってきました。

大好きな『ou』さんからもすぐ近くです。

 

 

金・土・日はモーニング営業として8:00オープン。

 

うかがって写真を撮らせていただきました。

お母さんと娘さんとおふたりで営まれているとのことでしたが

この日は親切な娘さんがおひとりで迎えてくださって。

 

 

けっして大きなハコではないのだけど

カウンターや2名がけのテーブル、4名がけなど

いろんな使い方に合わせた過ごし方ができるつくりが嬉しい♪

 

 

扉から自然光がたっぷり入って気持ちいいです。

 

 

ミニマムなハコをすごくかわいく、そしてうまく活用されている印象。

 

 

デザートもかなり惹かれつつ

今回は楽しみにしていた、ドリンク付きのお得なモーニングセットに。

 

モーニングは3種類あり、

トースト、自家製あんこと塩バタートースト、

そしてわたしが選んだウフマヨトースト。

小さなプレートなのでそれぞれポーションは大きくはないですが

すべてサラダ付きです。

ドリンクはしっかりフルサイズ♡「和紅茶“空(くう)"」にしました。

 

 

ウフマヨだけは「ハードパン」と書かれていたのと前情報がなくて

とってもわくわくしていたら

なんとこんなおいしそうなのが登場しましたよ〜。

 

サクッと焼かれたソフトフランスに

半熟卵に自家製マヨがとろーりかかったウフマヨがのっています。

 

 

サラダもしっかり手が込んでいて、

キャロットラペ、マスカルポーネのポテトサラダ、

ジェノベーゼのペンネ、そして生ハム。

 

これでまるっと900円はお得です。

 

 

そしてこの自家製マヨがとってもおいしくて♡

ちょっと甘めなんですけど、はちみつかな?のような

こっくりとした甘さに、つぶつぶマスタードがたっぷり。

半熟卵との相性はもちろん、これがハードパンに染みて

それがまた格別!

 

 

店主さんが親切なのも嬉しかったな。

今度はぜひデザートもいただきに。

 

 

 

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

 

 

スコーンにまつわるカフェエッセイ(電子書籍版)

粉のカタマリ。- 9つの、スコーンとカフェの歩き方-

粉のカタマリ。ツゥ -カフェのある場所、カフェという場所-

 

紙製のリトルプレスは粉のカタマリ。内 ショップページより購入いただけます。

 

 

いつもありがとうございます。

*ランキング参加中です*

クリックしていただけるととても励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 スイーツブログ スコーンへ

 

 

カフェる。今日のカフェ

  【Muguet

  home

  でんわ