定番メニューで、このザックリスコーンに

しょっぱいコンフィチュールは嬉しい♪

 

 

美容室の併設とは思えないほど、メニューも本格的で

おいしさのクオリティもしっかり。

今度はぜひ、美容室がお休みの日にワインと一緒に味わいたいです♪

 

 

京都は大山崎に7月にOPENした『siji oyamazaki』さんにうかがってきました。

こちらはもともと長岡京にお店を持つヘアサロン「ALbo」さんの新店として

古民家を改装してオープンしたお店。

 

味のある建物を活かしてカフェを併設。

当初はサロンがお休みの月・火のみカフェ営業をされていましたが

7月末からカウンターのみで土・日もカフェが利用できるようになりました♪

 

 

ということで、この日は確か日曜日に。

土日のカフェは、カウンター4席のみですが

こちらかもちょっぴりお庭が見えて気持ちいい雰囲気です。

 

 

スコーンの「Salty」と水出しアイスコーヒーを。

「Salty(ソルティー)」は、生ハム、クリームチーズ、メープルシロップ付き。

もう1種、ジャムとクリーム付きの「Sweet」もありましたが、

このラインナップを見たら、

しょっぱい方にしちゃいますよね〜♡

 

豆は、京都の『coyote』さんの豆を使ったエルサルバドルでした。

見た目どおり、しっかり浅煎り。

やまのべ焙煎所で焙煎しているというオリジナルのブレンドは

アメリカーノやドリップでいただけるよう。

 

 

そしてスコーンがとってもおいしかったー!

何度も折り返して層になっているのだけど

まわりはかなりしっかり、ザクザクとした歯ごたえのパイ風スコーン。

 

バターの風味も豊かで

じんわりした甘みもあって、このままでもおいしー♡

 

 

生ハムとクリチをのせてメープルをたっぷりかけたら

ワイン、呑みたくなるやつです(笑)。

 

 

バナナブレッドやウィークエンドシトロンも

お土産にしたのですが、

特におやつ類は、サロン併設なんてもったいないほどのクオリティで大満足。

今度はぜひ、サロンがお休みの日に

カフェを満喫しに来たいですー!

 

 

 

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

 

 

スコーンにまつわるカフェエッセイ(電子書籍版)

粉のカタマリ。- 9つの、スコーンとカフェの歩き方-

粉のカタマリ。ツゥ -カフェのある場所、カフェという場所-

 

紙製のリトルプレスは粉のカタマリ。内 ショップページより購入いただけます。

 

 

 

 

いつもありがとうございます。

*ランキング参加中です*

クリックしていただけるととても励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 スイーツブログ スコーンへ

 

 

 

カフェる。今日のカフェ

  【siji oyamazaki

  home京都府大山崎町大山崎永福寺32-6

  でんわ