カフェの聖地ともいわれる大好きなお店が

ついに軽井沢にも。

 

 

それも、那須を思わせるロケーション!

ここは軽井沢に来たら必ず寄りたい場所になりました。

 

 

2年ぶりとなった夏の軽井沢旅行で

とっても楽しみにしていたひとつが

2023年3月に中軽井沢にOPENした『SHOZO COFFEE KARUIZAWA』さん。

 

軽井沢駅や旧軽井沢から少し離れたエリアながら

最近は新しいお店が増えている中軽エリアにできた

「Karuizawa Commongrounds」という複合施設の中にあります。

 

 

今回、SHOZOさんは単体での店舗ではなく、

地域のコミュニティのハブとしての役割を果たす

「軽井沢書店」さんに併設するかたちのよう。

 

東京のSHOZO各店と同じく『SHOZO COFFEE』のスタイルです。

 

 

それでも、そのロケーションは那須のSHOZOさんを思わせるものが♪

まわりは住宅街なのですが

軽井沢コモングラウンズのまわりには自然がいっぱい。

 

こうして外側の緑を眺めて座れる屋外のカウンター席や

 

 

広々としたウッドデッキのテラス席も。

店内はお客さんがいらしたので控えましたが

本屋さんと一緒になった店内にも20席ほどかな?

テーブル席がたくさんあり、wifiなども備わっています。

 

 

そしてとっても楽しみにしていたのが、

こちら限定のペストリーたち♡

 

 

ということで、モーニングに。

 

わたしはいつものスコーンセットを

母と父はクロワッサンをチョイス。

 


やっぱり涼しい風に吹かれていただくとまた気分が全然違いますね。

サクッとふわふわ、やさしく包みこんでくれるおいしさは

SHOZOさんお馴染み。

 

ちなみにこちらでもシエスタ(スコーンとケーキのセット)がありましよー!

 

 

そして、クロワッサンがとーってもおいしくて。

 

シンプルなクロワッサンに

ハムやチーズ、オレンジジャムを挟んだクロワッサンサンドに

クッキー生地をのせたクロワッサンザマンドが2種。

(こちらでは「ダマンド」ではなく「ザマンド」のよう)

 

今回はいちごジャムのザマンド(もう1種はチョコ)にしたのですが

このサクサクカリカリ、あまじょっぱいダマンドが最高なんです‥!

 

 

父が選んだサンドイッチも、

ほんのりブルーチーズのような香りのチーズに

オレンジジャムのアクセントがなんとも粋。

 

ここちよくておいしくて、最高の朝時間に。

ここは軽井沢に来たらまた来たい…というより、

那須と同じく、このために軽井沢に来てもよいくらい

お気に入りの場所に。

また、必ず。

 

 

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

 

 

 

スコーンにまつわるカフェエッセイ(電子書籍版)

粉のカタマリ。- 9つの、スコーンとカフェの歩き方-

粉のカタマリ。ツゥ -カフェのある場所、カフェという場所-

 

紙製のリトルプレスは粉のカタマリ。内 ショップページより購入いただけます。

 

 

いつもありがとうございます。

*ランキング参加中です*

クリックしていただけるととても励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 スイーツブログ スコーンへ
 

 

カフェる。 【SHOZO COFFEE KARUIZAWA

  home長野県北佐久郡軽井沢町長倉鳥井原1690-4

  でんわ