約14年ぶり。
土地もスタイルは変わったけど
お店の名前やメニューなど、
いたるところに一貫した想いが現れていました。
うかがえて嬉しかったなー♪
少しずつ、先日の軽井沢旅をUPしていきますね。
まずは、軽井沢から車を走らせて向かった
東御市の『mimi Lotus(ミミロータス)』さん。
この名前にピンと来る方は、なかなか古株のカフェ好きさんでしょうか(笑)。
2018年までは、13年にわたり、
鎌倉のビルの2階でティールームとして営業されていました。
わたしが当時、はじめてお店にうかがったのが2010年なので
なんと14年ぶりになります。
ネパールでの修業を経て、2021年に長野に移転し
お店を再開されたよう。
以前はストレートの紅茶がメインだったように記憶していますが
今はたくさんの種類のチャイをメインに、
スパイスを使ったスイーツなども展開されています。
プレーンスコーンとチャイの2グラスセットを。
さすががチャイのお店だけあって、
こうして、本場の小さいサイズでいただける上に
いろんな種類を飲めるようにと1〜3グラスセットまであるんです!
チャイの種類はいろんなフレーバーが約10種類も!
その中から定番の「マサラチャイ」と
季節メニューの「ネパール山椒とレモン」をチョイスです♪
刺激はやさしめだけど、しっかり濃厚で風味豊かなマサラと、
爽やかな辛味とレモンの酸味でキリッと締まる、ネパール山椒。
おーいしー♪
スコーンはしっかり大きさがあり
見た目からしてふかっとした食感が伝わります。
ほどよくサクッと、中はとってもふっくら。
甘さは控えめで、ほのかに塩味もあるすごくシンプルな生地感で
添えられたメープルシロップをひたひたに付けてもバッチリ♡
ティールームらしくクロテッドクリームと一緒に
クリームティースタイルなのも嬉しかったな。
以前のように、ワッフルがあったり、ちょっとしたランチもあり
場所は変わったけど、懐かしさも感じられる部分が多々あって
終始、ウキウキしちゃいました。
うかがえてよかったー!
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。
いつもありがとうございます。
*ランキング参加中です*
クリックしていただけるととても励みになります。
長野県東御市本海野23-2