実はこっそり早くもリピートしてます。

 

 

また徒歩&自転車サクッと圏内に

おいしいお店ができました。

このカリカリスコーンにいつでも出会えると思うと嬉しくてたまりません♪

 

 

3月15日に面影橋近くにオープンした

『pucupeco』(プクペコ)さんにうかがってきました。

 

うちからは、ご贔屓にさせていただいているarbor coffeeさんへ

行く途中ということもあって

とっても通いやすいエリア。

テイクアウトがメインですが、手軽なイートイン用に

カウンターが4席ほど備えられています。

 

ということでもちろんイートイン♪

スコーンとアイスコーヒーをいただきました。

 

 

この日はプレオープンだったのですがお客様もいらしたので

外観や店内はまた今度。

 

ショーケースはうかがって写真を撮らせていただきました。

最近、キャロットケーキはすっかり

お菓子屋さんの定番になりつつありますね。

こちらはしっかり大きめサイズで、トップにはピーカンナッツが。

 

ちょっとめずらしいウーピーパイや

クグロフ型のケーキのほか

 

 

シンプルなサブレやクッキーも♪

「日常に寄り添うおかしのお店」がコンセプトのようで

どれもとても丁寧につくられているのが伝わります。

 

 

そしてスコーンがめちゃくちゃおいしかったー!

オープン時間すぐだったので、まだ焼き立ててほんのりあったか。

 

カリカリのバタースコーンタイプです。

 

 

甘すぎず、しょっぱすぎず、

何かが際立っているというよりも、すごくちょうどいいバランス。

ただまわりのカリカリと中のしっとりと

食感にきちんと存在感とコントラストがあって

満足感とおいしさがしっかり。

 

このままでも十分おいしいし、ジャムやはちみつなんかも合いそうです♪

 

 

お店の方もとっても優しくてすっかり一目惚れ。

うちからはすごく行きやすい場所なので、嬉しい限りです♪

 

早くもリピートしてきたので

またアップしまーす!

 

 

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

 

 

スコーンにまつわるカフェエッセイ(電子書籍版)

粉のカタマリ。- 9つの、スコーンとカフェの歩き方-

粉のカタマリ。ツゥ -カフェのある場所、カフェという場所-

 

紙製のリトルプレスは粉のカタマリ。内 ショップページより購入いただけます。

 

 

 

カフェる。今日のカフェ

  【pucupeco

  home東京都豊島区高田1-14-8

  でんわ