AKITOさんで始まって、寺崎さんで締める。

この先も、私の甲府旅はこれがお決まりな気がします。

 


終わりよければすべてよし、じゃないけれど

お気に入りの場所で締めくくれると

最後の余韻まで、ずっと心地いいですよね。

 

 

初春の弾丸甲府旅の最後はもちろん、『寺崎COFFEE』さんへ。

 

AKITOさんと並び、甲府の2大カフェともいわれる名店ですが

その居心地、おいしさ、ホスピタリティすべてにおいて

お気に入りのお店のひとつです。

 

東京行きの電車に乗る前、締めくくりに

思い出のビスケットとカプチーノを。

 

はじめてうかがったときにも、旅のいただいて、

最高にいい余韻で帰ったのを覚えています。

 

 

久しぶりにお目にかかるビスケットは、

こんなに大きかったっけ、と思うほどの迫力♪

 

カリッと香ばしく焼き切られて

見た目の割にはとっても軽やかな食感や味わいが

前回、一度で大好きになったポイントです。

 

 

湯呑み型に変わったぽってりとしたカップがまた

ふわふわふミルクのカプチーノの口当たりをよりやわらかに、

そしておいしさもマイルドにしてくれて

寒い時期に嬉しいコックリとしたテイストに。

 

カリホワビスケットを、フォームミルクにディップすると

また違ったおいしさ倍増です♪

 

 

コーヒー、おやつのクオリティはもちろん

スタッフさんの対応や居心地も含めて

お店に入るときから出るまで、ずっと気持ちがいいお店ってなかなかないから

こういうお店に出会えると

まだ行ったことがない街にもいろいろ足を運んでみたくなりますね。

 

とってもいい旅の締めくくりになりました。

またいつか必ず。

 

 

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

 

 

 

スコーンにまつわるカフェエッセイ(電子書籍版)

粉のカタマリ。- 9つの、スコーンとカフェの歩き方-

粉のカタマリ。ツゥ -カフェのある場所、カフェという場所-

 

紙製のリトルプレスは粉のカタマリ。内 ショップページより購入いただけます。

 

 

 

 

 

これまでの記事

01|プレーンビスケットとカプチーノ

 

 

いつもありがとうございます。

*ランキング参加中です*

クリックしていただけるととても励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 スイーツブログ スコーンへ

 

 

 

カフェる。今日のカフェ

  【寺崎COFFEE】(過去記事:1

  home山梨県甲府市丸の内1-20-22

  でんわ055-233-5055