これだから、ますます京都にハマってしまうんです。
お菓子はもちろん、コーヒーの美味しさとこの空間に一気に虜に。
静かにじっくり過ごしたい、そんな喫茶室でした。
北白川の『喫茶ドセイノワ』さんにうかがってきました。
昨年6月のオープン以来、とても気になっていて
なんとか行けるタイミングをうかがっていた1軒。
年末の帰阪の際に、やっとお邪魔することができました。
お店は、少し古いビルの2階。
扉の先には、間口から想像した以上に広い一室が広がっていて
カウンターからテーブル、チェアーのひとつひとつまで
アンティーク家具でそろった、とても深みと上品さのある空間です。
どこか音楽ホールを思わせるような
シンとした静けさもすごくステキで。
シナモン・林檎のタルトと、
瀬口珈日さんが手がけるオリジナルのブレンドコーヒーをいただきました。
とっても大きなタルトをこんなふうに美しく盛ってくださって。
聞けばこれまで数年間、焼き菓子の販売や間借りの喫茶などで
活動されていたとのこと。
サックリとした生地に、しっとりと甘いアーモンドクリーム、
そしてぎっしり!と、薄くスライスされた林檎が。
シナモンがしっかり香るおいしさは、コーヒーにもってこいです。
そしてこの瀬口珈日さんのコーヒーが
想像以上にどっしりとした深煎りでまたおいしかったー。
こういうコーヒーと一緒に、
ゆっくりじっくり喫茶時間を過ごせるのは嬉しい。
この日は喫茶のみの営業だったのですが
ぜひサンドイッチがある軽食もいただいてみたい。
京都にどんどん好きなお店が増えて困っちゃうな(笑)。
またぜひうかがいます。
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。
いつもありがとうございます。
*ランキング参加中です*
クリックしていただけるととても励みになります。
京都市左京区北白川東久保田町11 2F