ずっと食べてみたかったサラダパンが

毎月、渋谷で買えるなんて知らなかったー!

 

 

見た目はシンプルなコッペパンだけど

その中身はほかにはない初体験。

 

karinさんのブログでもおなじみの、

滋賀県のご当地パン「つるやパン」さんの人気商品をGETしてきました♪

 

karinさんのブログにも、つるやさんのパンがたくさんUPされているので

ぜひぜひチェックしてみてくださーい!

 

 

 

滋賀県で愛されるご当地パン「つるやパン」さん、知ってますか?

1951年の創業以来、県民に愛され続ける老舗のパンメーカー。

 

数年前にとっても話題になったのですが、

その理由がこちらの「サラダパン」です。

 

 

黄色と緑の色鮮やかなパッケージがかわいい♪

見た目はよくコンビニなどでも見るコッペパンサンドで

袋を開けると、しっかり大きめサイズで

ふっかふかのコッペパンが登場。

 

 

もちろん名前の通り、中にはサラダがサンドされているんですが

そのサラダというのが、なんと

たくあん×マヨネーズのサラダなんですー♪

 

 

ちょろっとのぞいてみると、刻んだたくあんのマヨネーズ和えが。

マーガリンも入ってるのかな?

たくあんは酸味が控えめのやさしい味わいで

たっぷりのマヨネーズとあわさって濃厚なクリーミーさ。

でもシャキシャキとした食感がやっぱりたくあんで、おもしろーい!

 

 

そんな具材にももちろん惹かれたのだけど、

何より印象的だったのは、コッペパンのおいしさ。

ミルキーな香りにちょっと甘みがあって、

この甘めのパンがたくあんサラダといい塩梅なんですよね。

パンだけでも食べたくなる、子どもも大好きな味だと思います。

 

 

通常は滋賀でしか変えないつるやパンさんですが、
毎月第4土曜日、渋谷ヒカリエ8階 d47  MUSEUMで開催されている

「月に一度のつるやパンの日」で買えますよー!

来月はなんとクリスマス限定のシュトレンも出るそう。

ぜひぜひお買い物ついでにのぞいてみてくださいね。

 

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

 

 

スコーンにまつわるカフェエッセイ

『粉のカタマリ。』『粉のカタマリ。ツゥ』

※電子書籍化しました※

粉のカタマリ。- 9つの、スコーンとカフェの歩き方-

粉のカタマリ。ツゥ -カフェのある場所、カフェという場所-

 

紙製のリトルプレスは粉のカタマリ。内 ショップページより購入いただけます。

 

 

いつもありがとうございます。

*ランキング参加中です*

クリックしていただけるととても励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 スイーツブログ スコーンへ