今年のクリスマスは、

チョコレート尽くしのアフタヌーンティーはいかが?

 

 

フレンチの料理人である、デュカスらしい

緻密に考え抜かれた味、テクスチャー、香りの構成に驚きばかり♪

 

とっても贅沢なクリスマスアフタヌーンティーが

『ル・ショコラ・アラン・デュカス』の東京工房&六本木限定で登場します。

 

 

先日、日本橋の『ル・ショコラ・アラン・デュカス』東京工房で行われた

クリスマスコレクションの発表会にお邪魔してきました。

 

チョコレート中毒のわたしとしては(笑)

これから冬にかけてはとにかくいろんなチョコレートの登場が楽しみな季節。

 

今年のアラン・デュカスのクリスマスコレクションのテーマは

「チョコレート工房の物語」ということで

森の中で動物たちがチョコレートづくりをしている様子が

いろんなかたちで表現されています。

 

アドベントカレンダーや、ボンボン、そしてパレットなどでも

クマやトリをかたどったかわいらしいチョコレートがいっぱいです♪

 

 

そんな中、今年も登場するのが

クリスマス限定のアフタヌーンティー「ル・グテ・ド・ノエル」。

東京工房と六本木のサロン限定で提供され

東京工房は11/30〜、六本木は12/1スタートです。

 

 

今年は、ショコラやヘーゼルナッツ、ドライフルーツが入った「クグロフ」をはじめ、

クリスマスツリーを象った小さな「フォレノワール」

ジンジャーマンをモチーフにした「サブレショコラ」など、

クリスマスらしいショコラが12種類もいただけるよう。

 

 

この日は一部、試食も。

クグロフ、フォレノワール、ショコラ・ド・ノエル(パンデピス)

そして、ブール・ピスターシュ・フレーズ。

 

焼き菓子からムース、ショコラまで、この4種類だけでも

バリエーション豊かなラインナップです。

 

 

特にこの、ブール・ピスターシュ・フレーズ(左)が

めちゃくちゃおいしかったー!

 

ココナッツのクルスティアン(サクサク食感の生地)に

イチゴのコンフィ入りの軽いまんまるショコラムースがのっていて

そのまわりを覆うのはシシリア産ピスタチオ。

 

酸味と甘味のバランスがとてもよく、

何より、こういうチョコレートこそ、イートインでしか食べられないおいしさ。

 

 

チョコレート尽くしの中でも、

生地をベースに、大粒のドライフルーツが入っているクグロフがあるのもいい塩梅。

 

 

また年明けにはガレット・デ・ロワも発売予定とのこと。

今年はなんとピスタチオ!

こちらもぜひぜひお楽しみに♪

 

あらためてですが、『ル・ショコラ・アラン・デュカス』の

クリスマス限定アフタヌーンティー「ル・グテ・ド・ノエル」は

東京工房と六本木のサロン限定で

東京工房は11/30〜、六本木は12/1スタートです。

 

ぜひぜひショコラづくしのクリスマスをエンジョイしてくださーい!

 

 

 

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

 

 

 

スコーンにまつわるカフェエッセイ(電子書籍版)

粉のカタマリ。- 9つの、スコーンとカフェの歩き方-

粉のカタマリ。ツゥ -カフェのある場所、カフェという場所-

 

紙製のリトルプレスは粉のカタマリ。内 ショップページより購入いただけます。

 

 

いつもありがとうございます。

*ランキング参加中です*

クリックしていただけるととても励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 スイーツブログ スコーンへ

 

 

カフェる。【ル・ショコラ・アラン・デュカス 東京工房】

  home東京都中央区日本橋本町1-1-1 METLIFE日本橋本町ビル

  でんわ03-3516-3511