六甲にまた、じっくりといい時間が過ごせるステキなお店が。

 

 

しっかり甘めのおやつと、丁寧に淹れてくれたコーヒーでモーニングに。

朝からこんな時間が過ごせるなんて、とっても贅沢です。

 

 

今年の2月に六甲にオープンした『日ごろ珈琲』さんにうかがってきました。

 

六甲にはどんどんいい個人店ができますね。

毎回どこに行くか悩ましくて困っちゃいますが、今回の帰省で

こちらはぜひと思っていました。

 

 

「コーヒーと焼き菓子の静かなお店」。

この短い一文からも、お店のスタンスが伝わってきます。

 

 

うかがって写真を撮らせていただきました。

 

若いご夫婦がふたりで営まれているようで

オープン日は基本平日のみで、朝9:00〜。

 

 

席数は2名がけのテーブルが2つに、おひとり様テーブルがひとつ、

そして広めのカウンターが4席ほどあったかな。

 

やわらかな雰囲気のご夫婦がとてもあたたかく迎えてくださって

ゆったりと静かな空気感が気持ちいい♪

 

 

メニューは基本、ハンドドリップで淹れてくれるコーヒーが数種類にオレ、

そして焼き菓子とパンを使った軽食というラインナップです。

一部、パウンドケーキやクッキーはテイクアウトもできるみたい。

 

 

この日は朝イチで。

いちじくと胡桃のタルトと、ブレンドをいただきました。

 

かわいいおそろいのカップ&プレートで登場♪

シンプルなデザインだけど、アラビアのカップみたい。

 

 

コーヒーはご主人がペーパーで1杯ずつ丁寧に淹れてくださいます。

 

個人的に、コーヒーを淹れているところを見るのがすごく好きで

自分のために誰かが心を込めて淹れてくれる姿を見ているだけで

嬉しくなっちゃうんですよね。

 

 

フードは奥様が担当のよう。

いちじくとキャラメリゼされた胡桃の下には

しっかり甘めのダマンドと、硬めのザクザクシュクレが。

 

 

何より、いい自分時間が過ごせる静かな空気がすごくよくて。

 

タルトは朝イチである日とない日があるようですが

朝早い時間から、こうした静かなカフェ時間が過ごせるのは

ほんとに贅沢です。

いつかぜひ、モーニングのサンドイッチや

フレンチトーストもいただいてみたいな。

 

 

 

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

 

 

スコーンにまつわるカフェエッセイ(電子書籍版)

粉のカタマリ。- 9つの、スコーンとカフェの歩き方-

粉のカタマリ。ツゥ -カフェのある場所、カフェという場所-

 

紙製のリトルプレスは粉のカタマリ。内 ショップページより購入いただけます。

 

 

 

 

いつもありがとうございます。

*ランキング参加中です*

クリックしていただけるととても励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 スイーツブログ スコーンへ

 

 

カフェる。日ごろ珈琲

  home兵庫県神戸市灘区宮山町2-4-4

  でんわ078-600-9324