静岡といえばやっぱりお茶。
最近は抹茶・ほうじ茶だけでなく、
煎茶のアレンジドリンクもたくさん登場しています。
そんな中でも初めて出会ったのが、煎茶のチャイ!
静岡でしか飲めない、煎茶のエスプレッソを使った
とってもスパイシーなチャイでした♪
先日、久しぶりの静岡出張の帰りに、
鷹匠の『chagama』さんに立ち寄ってきました。
chagamaは、創業1877年の老舗製茶問屋マルモ森商店の6代目当主であり
日本茶鑑定士でもある森宣樹さんが2014年にオープンした直販店です。
さすがは茶問屋!というほど
お店の中にはとにかくたーっくさんの種類のお茶が。
煎茶、ほうじ茶、玉露などなど
種類も品種も産地もさまざまだし、
ティーバッグもリーフも、またワンドリップタイプのものも。
なんと常時100種類以上は揃えているのだそう。
そして、テイクアウトのみですがカフェも併設されていて
ここでしか飲めないのがお茶のエスプレッソです!
実際にエスプレッソマシンを使って抽出され、
甘味、旨味はもちろん渋味も苦味も、すべてを30mlに濃縮した1杯。
コーヒーのエスプレッソのようにそのまま飲むのはもちろん
ラテやアフォガードなども♪
そんな中でもわたしは「煎茶のチャイ」を。
和紅茶のチャイやほうじ茶を使ったチャイはいただいたことがあったけど
煎茶のチャイは初体験♪
こちらにも煎茶エスプレッソが使われていて
煎茶エスプレッソ+たっぷりのスパイス+ミルクというレシピです。
はじめはチャイらしい、クローブのスパイシーな香りがガツン!ときて
シナモンの甘い香りも。
辛味は少ないですが、スパイス感はしっかりあります。
そして余韻でふわりと残るのが煎茶らしい青みがある苦味!
これはなかなか美味しいー♪
チャイってたまに甘ったるくなりがちだけど、
最後に煎茶の苦味が残ることでキリッとした切れ味に。
でもこの煎茶の味もエスプレッソ的な抽出でないと
スパイスに負けてしまいそうなので、
まさにここでしか飲めないおいしさです。
「癖になる」とスタッフさんがおっしゃっていたのも納得♪
おいしかったですー!
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。
いつもありがとうございます。
*ランキング参加中です*
クリックしていただけるととても励みになります。
【chagama】
静岡県静岡市葵区鷹匠2-10-7
054-260-4775