あの丸大食品さんで、できたてスコーンが楽しめる商品があったなんて!

 

 

パックのままレンジでチン♪

『おいしいひと休み Cafelf(カフェルフ)』シリーズの

スコーンをいただきました。

 

 

ハムやソーセージ、ハンバーグなど、

お肉を使ったお惣菜や調理品が大定番の丸大食品さん。

 

個人的には魚肉ソーセージにとってもお世話になっているのですが(笑)

そんな丸大食品さんが昨年の秋から

「カフェのクオリティをご自宅で」をコンセプトにした

新ブランド『おいしいひと休み Cafelf(カフェルフ)』

を展開しているのだそう。

 

「Cafelf」は、仕事や家事で毎日忙しい方に

おいしいひと休みを届けたい、という想いから

カフェに行かなくても自分自身(Self)で楽しめる本格的なおいしさで

カフェのように憩いとなる贅沢な時間を提供してくれるブランド(HP参考)。

 

今回はチョコレートスコーンとアールグレイスコーンをいただいたのでご紹介。

 

 

チョコレート好きとしてはやっぱり、チョコレートスコーンを♪

ホロホロとした口溶けのいい自家製生地に

コロコロと角切りのチョコチップが入っています。

 

1パック2個入りになっていて、パックのままレンジOKというお手軽仕様。

開けてみるとひとつがとっても大きい!

スタバのチョコチャンクスコーンよりひとまわりくらい大きいかな?

これは確かにとっても贅沢です〜。

 

 

レンジでチンすると、生地はしっとりふわふわに♪

しっかりほどよく水分量もあるので、

スコーンのもそもそ感が苦手という方やお子様もおいしく召し上がれそう。

 

お手軽さ重視なら、パッケージのレシピでも十分ですし

もう少し手間をかけられる方は

 

レンジアップは軽めにして

↓ ↓

アルミホイルに包んでトースターで3〜4分ほど焼いて

↓ ↓

ホイルをとってさらに1分ほど軽く焼くと

表面がサクッとなっておすすめです。

 

 

チョコチップの量もしっかり入っていて

どこを食べてもチョコが出てくるのが嬉しい♪

甘すぎないので、クリーム添えなんかもよさそうですよ〜。

 

ボリュームもあるので朝ごはんにもいいですね。

要冷蔵の商品なので、スーパーでもぜひぜひ探してみてくださーい!

 

 

 

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

 

 

 

スコーンにまつわるカフェエッセイ(電子書籍版)

粉のカタマリ。- 9つの、スコーンとカフェの歩き方-

粉のカタマリ。ツゥ -カフェのある場所、カフェという場所-

 

紙製のリトルプレスは粉のカタマリ。内 ショップページより購入いただけます。