最近は、このくらいのサイズのおやつが嬉しいな。

 

 

サクッと手でつまめるから、ちょっと甘いものがほしいときや

子どもさんのおやつなんかにもピッタリ!

 

お値段もとってもリーズナブルなのに

しっかり本格派でおいしかったですよー!

 

 

お仕事がてら、学芸大学の『SUNNY SIDE RAINCOLOR』さんへ。

昨年末にオープンした、エッグタルトこコーヒーのスタンドです。

 

 

この日うかがったのは夕方だったのですが

まだエッグタルトがどんどん追加で焼き上がっていましたよー!

 

ショーケースに並ぶのは手づかみサイズの小さなエッグタルト。

いちばんシンプルな「焦がしバターのエッグタルト」は290円から、

お店の看板メニューの「アップルエッグタルト」も300円と

リーズナブルな価格も嬉しい♪

 

全部で4種類あり、この他に、ブリュレエッグタルトとミートパイが。

しょっぱい系があるのもいいですね。

 

 

店内にはパイを仕込むための特別に冷房がきいた部屋、パイルームが設けられていて

生地がだれないよう、しっかり管理されて作られています。

 

コーヒーは浅煎りから深煎りまで3種類ありました。

ラベルもかわいい♪

 

 

わたしはアップルエッグタルトとアイスコーヒーを。

看板がアップルverって珍しいなあと思ったら

オーナーさんが大のアップルパイ好きとのことで

アップルパイのようなお菓子を作りたかったのだそう。

 

 

小ぶりのサイズでも、生地がガチッと力強い!

ザクッと噛めば中は繊細でハラハラ、

そこから、とろりんとカスタードとシナモン風味のりんごがあふれ出ます。

 

なんと生地は4日間かけて仕込み、

型のまま焼いたあとに、型をとってもう一度焼いているんですって。

だからしっかりザクザクジューシーなんですね〜。

 

 

お手軽に見えて本格派。とってもおいしかったです。

お土産にもぴったり。

 

 

コロナの影響でしばらくは店内もスタンドスタイルだったようですが

ちょうど週明け15日(月)からはスツールをおいて

イートイン限定メニューもスタートされます。

 

なんと、自家製ベーコンとブラータチーズを添えた

フレンチトーストが始まるとのこと。

お店のInstagramにUPされているのでぜひぜひチェックしてみてください〜。

 

 

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

 

 

 

スコーンにまつわるカフェエッセイ(電子書籍版)

粉のカタマリ。- 9つの、スコーンとカフェの歩き方-

粉のカタマリ。ツゥ -カフェのある場所、カフェという場所-

 

紙製のリトルプレスは粉のカタマリ。内 ショップページより購入いただけます。

 

 

 

 

いつもありがとうございます。

*ランキング参加中です*

クリックしていただけるととても励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 スイーツブログ スコーンへ

 

 

 

 

カフェる。SUNNY SIDE RAINCOLOR

  home東京都目黒区鷹番2-8-21

  でんわ