つややかな照りと、カチッと整った角が美しい♪
全粒粉とひとことで言っても
その粗さによっても風味がまったく異なるからおもしろい。
力強そうに見えて、どこか繊細さをあわせもったおいしさでした。
国立の生活雑貨のお店「maika」さんに併設されている
『kb's bake』さんにうかがってきました。
以前は三鷹でテイクアウトの焼き菓子店として営業していたkb's bakeさんですが
2022年の春にこちらに移転。
イートインスペースが設けられたからはますます人気も高まっているようですね。
お客さんがいらしたので、写真は手元だけに。
(私がうかがった時はまだルールはありませんでしたが
つい数日前から、写真は3枚までとの決まりになったようですのでご注意ください)
この日はスコーンが2種類のほか、レモンケーキやキャロットケーキ
ヴィクトリアマフィンなど6〜8種類くらいのお菓子があったかな?
ドリンクもコーヒーから紅茶、日本茶まで豊富で
リーズナブルな価格設定なのも嬉しい。
全粒粉のスコーンと、ゆず緑茶を。
スコーンにはほんのり甘いホイップクリーム付きでした。
角がカチッと尖って美しい♪
つややかな照りも相まって、全粒粉の色も濃く、力強い見た目。
実際にグッと力を入れて手で割るのも恐る恐るだったのだけど
一口食べてみると思いのほか口当たりはやさしくて。
粉を細めに挽いているようで、しっかり香ばしいのにプチプチ感はほどよく。
炭酸でいえば微発泡のような繊細な感覚です。
こんなふうに、暮らしの中にも小さな刺激があると
毎日が楽しですよね。
ちなみにサイズはかなり大きめなので
適度に密度もあるのでなかなかお腹いっぱいになりますよー。
お店にはかわいい雑貨もたくさんあって
カフェで出されているコーヒーやお茶なども販売されています。
ぜひぜひお買いものついでの休憩にもおすすめです。
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。
いつもありがとうございます。
*ランキング参加中です*
クリックしていただけるととても励みになります。
東京都国分寺市日吉町2-33-14
非公開