カフェごはんでこんなに野菜たっぷりは嬉しいー♪

 

 

デザートもドリンクも付いて1000円というお得さもこの地域ならでは。

移転後やっとの訪問でしたが

店主のお姉さんもとってもあたたかくて、地元で人気の理由も納得です。

 

 

先日、リモートで仕事をしながら帰省していた際

お昼ごはんにとっても久しぶりに甲東園の『CARMELI』(カルメリ)さんに

うかがってきました。

 

以前はすぐ近くの別の場所でひっそりと営業されていたのですが

数年前に大きな一軒家に移転。

 

 

関学の学生さんたちもよく通る、表の通りに引っ越してこられました。

 

階段下に看板が立てられていて、2階がカフェスペースになっています。

 

 

カルメリさんに来たならやっぱりランチ♪

日替わりで2種類用意されていて

すべてに小鉢、サラダ、プチデザート、ドリンク付きです。

 

この日はポークチーズハンバーグor鱈と10種野菜のトマトスープ煮。

めちゃめちゃ迷って、やっぱりトマトに負けてスープにしました。

 

 

小鉢は甘草の酢味噌がけ、サラダにはパンダ豆も入って

丁寧に作られているのが伝わります。

何より、ごはんにかかっているのがゆかりなのがポイント!

ゆかり、好きなんですよね〜。

 

 

そしてメインのおかずは、大きな丼に野菜が盛り盛り!

ブロッコリー、ズッキーニ、にんじん、玉ねぎ、ピーマン、

じゃがいも、しめじ、トマト……

出てくる出てくるごろごろ野菜。

カフェごはんでこんなにも野菜がたっぷり摂れるのは嬉しいー♪

あったまりました〜。

 

 

食後にはプチデザートのいちごのパンナコッタと

ちゃんと1杯ずつサイフォンで淹れてくれるコーヒーと。

 

これで1000円って、やっぱり東京じゃ出会えないので地元ならでは。

この日も常連さんがたくさんいらして、

愛されてるのだなあと実感。

 

別の日におやつもいただいてきたのでまたアップしまーす♪

 

 

 

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

 

 

スコーンにまつわるカフェエッセイ(電子書籍版)

粉のカタマリ。- 9つの、スコーンとカフェの歩き方-

粉のカタマリ。ツゥ -カフェのある場所、カフェという場所-

 

紙製のリトルプレスは粉のカタマリ。内 ショップページより購入いただけます。

 

 

いつもありがとうございます。

*ランキング参加中です*

クリックしていただけるととても励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 スイーツブログ スコーンへ

 

 

カフェる。CARMELI

  home兵庫県西宮市甲東園3-1-44

  でんわ0798-52-2276