たぶん、前回食べたのはもう大学か高校生のとき。

 

どんどんスイーツメニューが変わるスターバックスの中でも

わたしが中学・高校生のころからずっとある大定番の人気おやつです。

 


チョコレートチャンクスコーン♪

コンビニやチェーン店で食事やお菓子を食べることはほとんどなくなったので

ほんっとーに久しぶり!

中学時代の友達と飲みに行ったあとに

なんだか学生時代が懐かしくなってみんなでスタバで〆デザートしてきました。

 

 

今でもたくさんのレシピサイトに、このスタバ風スコーンの作り方が載っているほど

大人気のチョコレートチャンクスコーン。

相変わらずのボリュームいっぱいの大きさと、もふっとしたやわらかな食感は

子どもも食べやすくて人気なのも納得です。

 

最近はスターバックスさん自体がフードロスに取り組んでいることもあって

夜になると20%OFFになったりするんですね。

ちょっとお得にいただけてラッキーでした♪

 

 

このゴロゴロチョコ感、なつかしー!

もちろんヒーティングをお願いして。

チョコのカリッと感を楽しむなら、温めないほうがいいのだけど

スタバのスコーン生地はやっぱり温めたほうが断然食べやすい。

 

 

温めるとチョコはトロッと♪

大のチョコ好きなので、今思うと

学生の頃はスコーンが好きというより、このチョコが食べたくて

チョコチャンクスコーンやチョコチャンククッキーばかり食べていました笑。

 

中学の友達とはもう20年以上の付き合いになるけど

おいしいもの食べに行ったりもするし、

学生の頃と同じようにファミレスやファストフードに行ったりも。

 

変わらない友達がいて、変わらないおやつがあると

なんだか一瞬にして学生時代に戻った気分になりますね。

チョコチャンクスコーンは、ある意味、青春の思い出です♪

 

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

 

 

 

スコーンにまつわるカフェエッセイ

『粉のカタマリ。』『粉のカタマリ。ツゥ』(電子書籍版)

粉のカタマリ。- 9つの、スコーンとカフェの歩き方-

粉のカタマリ。ツゥ -カフェのある場所、カフェという場所-

 

紙製のリトルプレスは粉のカタマリ。内 ショップページより購入いただけます。

 

 

いつもありがとうございます。

*ランキング参加中です*

クリックしていただけるととても励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 スイーツブログ スコーンへ