とってもとっても大きなスコーンに

もりもりのホイップクリームを添えて。

 

 

しっかりめのお値段だけど

丁寧に淹れてくださるコーヒーや、ちょっと優雅な空間で

のんびり過ごすにはうってつけです。

 

 

昨年10月に阿佐ヶ谷すずらん通りにオープンした

『Cafe Dodonaea』(カフェ ドドナエア)さんにうかがってきました。

 

何度聞いてもなかなか名前が覚えられなかったのですが

「ドドナエア」とは、

オーストラリア原産の植物の名前みたいですね。

 

 

深煎りネルドリップコーヒーをメインにした喫茶室です。

 

 

うかがって写真を撮らせていただきました。

 

話には聞いていたのですが

どこかアジアのホテルラウンジのようなリゾート感もありつつ

 

 

奥のカウンターは昔ながらの喫茶店風のレトロな感じも。

 

 

カウンターにはネルがズラリ。

なかなかこんなにネルが並んだ景色って見ないですよね。

 

 

カウンターの奥にも大きな部屋があり

そちらにもたっぷり席が。

Wi-fiが完備されていたりと「ゆっくりと過ごしてほしい」という

メッセージが伝わってきます。

 

 

全粒粉のスコーンと、ドドブレンドをいただきました。

 

コーヒーはすべてネルドリップで、

ブレンドの他にもシングルオリジンが3種と、

ネルドリップコーヒーを使ったアレンジドリンクもいくつか。

 

 

カップがかわいい♪

こちらはドバイで購入されてきたものだそう。

 

やっぱりこういう器ひとつににも

お店の個性が現れるから、コーヒーもおやつも、お店でいただくのが大好き。

 

 

そして想像以上に大きかったスコーンにもびっくり!

 

 

こういう落ち着いたお店って、スイーツも小さめ、なんてことが多いけど

こぶし大ほどのスコーンを見ると

やっぱりのんびり過ごすことを前提とされているのかな、なんて。

 

 

全粒粉だけでなく、おそらくブラウンシュガーが使われていることもあって

こんがりきつね色です。

 

主張しすぎない、サックリふんわり、やさしい味わい

噛むごとに、じんわりと甘みが出てきます♪

 

 

巨大スコーンに負けないくらい、

バニラ風味のホイップもモリモリ添えられているので、

有機いちごジャムなどと一緒にお好みで。

 

コーヒーもスイーツも

ちょっぴりお値段はしっかりめだけど、

丁寧なサービスやこの空間に大満足でした♪

 

スコーンは今後は土日限定を予定されているようですが

プリンなどスイーツの種類もたくさんあるので

ぜひのんびり過ごしにうかがってみてくださいね。

 

 

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 


 

 

スコーンにまつわるカフェエッセイ

『粉のカタマリ。』『粉のカタマリ。ツゥ』

※電子書籍化しました※

粉のカタマリ。- 9つの、スコーンとカフェの歩き方-

粉のカタマリ。ツゥ -カフェのある場所、カフェという場所-

 

紙製のリトルプレスは粉のカタマリ。内 ショップページより購入いただけます。

 

 

いつもありがとうございます。

*ランキング参加中です*

クリックしていただけるととても励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 スイーツブログ スコーンへ

 

 

カフェる。Cafe Dodonaea

  home東京都杉並区阿佐谷南1-12-5 クリオレミントンハウス阿佐ヶ谷 109

  でんわ080-9813-8094