焼き立てのフィナンシェが

こんなに美味しいものだったなんて知らなかったー!

 

 

バターが焦げたいい色や

中央がぷっくり膨れた大きめのサイズが嬉しい。

 

フィナンシェやマドレーヌって

ケーキ屋さんで袋詰されているお土産用のお菓子というイメージが強かったけど

スコーンと同じで

いちばんおいしい状態を目指して作られたものを

ベストなタイミングでいただくと、こんなにも違うものなんですね。

 

 

先日、市川にOPENした『n COFFEE&BAKE』さんへうかがった際

スコーンの焼き上がりを待つ間に

コーヒーのお供に、おすすめのフィナンシェをいただきました。

 

 

お店でフィナンシェを自らオーダーしていただくのって

たぶん、初めて…。

マドレーヌやフィナンシェなど、ふわっとしたケーキタイプの焼き菓子は

なかなかおいしいと思えるものに出会ったことがなくて

つい敬遠しがちだったのですが

スタッフさんに「焼き立てです!」と、おすすめされたことや

カチッと焼けたビジュアルに惹かれて挑戦!

 

 

これが大当たりでした〜♪

 

焼き方なのか、焼き立てだからなのか

まわりはしっかりサクッと焼けていて、中はしっとりふわふわ。

焦がしバターのとってもいい風味がとにかく贅沢。

 

今までのフィナンシェに感じていた

ほろほろ感やしなっと感が一切なくて

あー、ほんとうのフィナンシェってこういうおいしさなんだと実感しました。

 

 

気さくなスタッフさんたちにおすすめされなかったら

きっと知ることができなかった出会いだったなあ。

フィナンシェはできるだけおいしい状態で食べてほしい、と

1日数回に分けて焼き上げているそうなので

ぜひぜひ見かけたら手にとってみてくださいね。

 

 

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

 

 

 

スコーンにまつわるカフェエッセイ

『粉のカタマリ。』『粉のカタマリ。ツゥ』

※電子書籍化しました※

粉のカタマリ。- 9つの、スコーンとカフェの歩き方-

粉のカタマリ。ツゥ -カフェのある場所、カフェという場所-

 

紙製のリトルプレスは粉のカタマリ。内 ショップページより購入いただけます。

 

 

これまでの記事

01|12/13オープン!カリほわ♩幸せのバターミルクスコーン

 

いつもありがとうございます。

*ランキング参加中です*

クリックしていただけるととても励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 スイーツブログ スコーンへ

 

 

カフェる。今日のカフェ

  【n COFFEE&BAKE

  home千葉県市川市新田4-3-7

  でんわ