この夏は、ずっとずっと行っていたかった念願のお店に。
お食事も空間も、シンプルだけど味わい深くて大満足。
家族と一緒に、のんびり時間を過ごすことができました。
この夏、軽井沢への家族旅行の合間に少し足を伸ばして
佐久の『YUSHI CAFE』(ユーシカフェ)さんへうかがってきました。
どこから行くにも車でしか行けないので
長く、憧れだったお店の一つです。
骨董品店をリノベーションしたという一軒家の古民家カフェ。
年季の入ったガラスの引き戸や本棚に囲まれながら
アンティークの家具などがたくさん並んでいました。
2名がけのテーブル席があったり、大きなダイニングテーブルやゆったりとしたソファ席も。
古民家なので、個室のような空間も。
グループで来てもこうしてプライベート空間があると
気兼ねなく過ごせて嬉しい。
どこを切り取ってもとっても味わいある雰囲気がとってもステキです。
メニューは、トーストが数種類とケーキとスコーン。
お食事もいただいてみたかったので
まずは自家製のトーストとスープのセットを。
3種類から選べたトーストは
「ズッキーニチーズトースト」と「キャベツともち豚のグラタン風トースト」
この日のスープは「トマトとズッキーニのスープ」でした。
パンは、しっかり茶色い色からもわかるように、
噛めば噛むほどじわじわと小麦の味が出てくる滋味深いおいしさ。
そこにキャベツとほぐしたもち豚の塩豚、ベシャメル、チーズをのせたものと
シンプルに厚切りのズッキーニにチーズをのせたトースト。
添えられたキュウリもびっくりするほどみずみずしくて。
夏野菜がたっぷり入った、さっぱりトマトスープもおいしかったなあ。
家族3人水入らずで、シェアしながら、のんびりしたカフェ時間を過ごせました。
おやつのお話は、また後日♪
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。
いつもありがとうございます。
*ランキング参加中です*
クリックしていただけるととても励みになります。
今日のカフェ
長野県佐久市協和2379