ものすごくシンプルなのに
ちゃんとリッチで、ちゃんと素材の味がする。
発酵バターのおいしさも、小麦のおいしさも
しっかり引き出された、とってもおいしいおやつでした。
鎌倉は、由比ヶ浜と和田塚のちょうど間くらい、笹目町にオープンした
『菓子 巡り』さんにうかがってきました。
お店の存在を知ったのはオープン直後の今年の春。
お店のアカウントで見かけて、直感的に行きたい!と思ったお店でした。
カジュアルなお菓子屋さんを目指しておられるとのことで、
店を構えるのは住宅街。
鎌倉って、ついつい観光地寄りしてしまうので
こういうお店の存在は、街の方のためにもとっても応援したくなります。
うかがって写真を撮らせていただきました。
もともと長谷の「Cafe Luonto」さんご出身のようですね。
基本はテイクアウトベース。サブレやパウンドケーキ、グラノーラ、スコーン
などの焼き菓子のほか、冷蔵ケースには
キャロットケーキやシフォンサンドなどもラインナップされています。
店内には2、3席ほどだけベンチがあって、
サクッといただいていくこともできるとのことで
アイスコーヒーと、全粒粉と発酵バターのスコーンを。
コーヒーは、オリジナルの「巡りブレンド」を使って
ハンドドリップで淹れてくださいます。
ドリンクはほかにも、紅茶や自家製のソーダ類など
いくつか揃えられていましたよ。
スコーンもしっかり温めてくださいました。
お手軽なイートインスペースだけど、コーヒーもおやつも
しっかり丁寧に仕上げてくれて嬉しいなあ。
ほどよい大きさの、美しい三角形のスコーン。
どこかつややかなてっぺんが印象的です。
ものすごくシンプルな見た目だけど、こんがり焼けた
かどっこの辺がなんともおいしそう!
最初に、香ばしさを感じたかと思うと
ハラハラと舌に馴染むあいだに小麦の甘みがやってきて
余韻に残るのはミルキーな発酵バターの香り。
素朴さもあり、リッチさもあり、
それぞれの素材のよさが全面に出た、正直でまっすぐなおいしさ。
パフェやケーキのような、華やかなデザートではないけれど
心からじっくり満たされる幸せな味。
とってもとってもおいしかったー!
ぜひぜひほかのおやつもいただいてみたい!
ここはまたふらっと寄れたらいいな。
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。
いつもありがとうございます。
*ランキング参加中です*
クリックしていただけるととても励みになります。
【菓子 巡り】
神奈川県鎌倉市笹目町9-19