発酵バターの豊かな香りとコクがしっかり感じられる

とっても美味しい焼き菓子でした♪ 

 


何よりこの見た目の美しさ!

手土産にもぜひぜひオススメですー。

 


先日、ソラマチにオープンした『Patisserie Palora』(パティスリー パロラ)さん。

店内ではガレットのランチコースやデセールのプレートなどがいただけますが

テイクアウト専用の焼き菓子もいくつかラインナップされています。


メインはやっぱり、日比谷の1号店でも大人気のカヌレとフォナンシエ!

パロラシェフの故郷・ブルゴーニュの発酵バターをたっぷり使った

自慢のガトーのひとつだそう。

 


美しいー♪

フィナンシェはしっかりメイラード反応が起きていることを感じさせる力強い色合いで、

カヌレは小さめサイズのかわいい姿。



テイクアウト用のカヌレってなかなか仕上げが難しいと思うのですが

ちゃんと中が程よく半熟で、まわりはパリッと

(早めに食べました!)。

ラム酒もきいて大人な味わい。


ひとつは冷凍して食べたのだけど、これが大正解♪

まわりはガリッとなるし、中は完全に凍らず

半解凍のカスタードアイスみたいになるのです。

たくさん買って試してほしいですー。

 


フィナンシェも濃厚なバターが香るリッチなおいしさ。

バターのおかげなのかたまごの使い方なのか

どこかクッキードーナツを思わせるような懐かしい感じも。


こうした焼き菓子は、保存のためにパッケージされたりすることも多いけど

ちゃんとおいしいものを妥協なく提供してくださっていることが伝わります。

その分、賞味期限は短いけれど、ちょっとした手土産にも必ず喜ばれると思います。

おすすめですよー。



 


 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

 

 

スコーンにまつわるカフェエッセイ

『粉のカタマリ。』『粉のカタマリ。ツゥ』

※電子書籍化しました※

 

粉のカタマリ。- 9つの、スコーンとカフェの歩き方-

粉のカタマリ。ツゥ -カフェのある場所、カフェという場所-

 

紙製のリトルプレスは粉のカタマリ。内 ショップページより購入いただけます。

代官山蔦屋書店・ジュンク堂池袋本店・梅田代官山書店でも

お取り扱いいただいています。

 

 

これまでの記事

01|日本✕フランス感じる絶品スイーツ・カフェがNEW OPEN!

 

 

いつもありがとうございます。

*ランキング参加中です*

クリックしていただけるととても励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 スイーツブログ スコーンへ

 

 

カフェる。今日のカフェ

  【Pâtisserie PAROLA TOKYO SKYTREE TOWN Solamachi

  (過去記事 1

  home東京都墨田区押上1-1-2 東京ソラマチ30F

  でんわ03-6456-1666