大好きなお菓子が、おいしいコーヒーと一緒に、

それも朝からいただけるように♪

 

早稲田 カフェ stroll

 

ぐい呑み風のカップで、まさにぐいっと飲むエスプレッソに

チョコレートスコーンを合わせてモーニングしてきました。

 

早稲田 カフェ stroll

 

都電早稲田駅近くの住宅街に少し前にオープンした

『stroll』(ストロール)さんへうかがってきました。

 

早稲田といっても、住所は文京区目白台なんですね。

白木にガラス張りの明るい店構えや、

スカイブルーのショップカラーからも、どこか北欧を感じさせる

気持ちのいい雰囲気♪

 

早稲田 カフェ stroll

 

「散歩」を意味するstroll。

少し涼しくなってきたし、まさに

お散歩がてらに立ち寄りたくなるようなお店です。

 

早稲田 カフェ stroll


広々としたハコなのだけど、席数は8席(4テーブル)とテラスという

コンパクトな造りなのも、気軽に訪れやすそう。

 

お客様がいらしたので、席の写真は控えましたが

この日もみなさんがおひとり様のようでした。

 

早稲田 カフェ stroll

 

久しぶりにガツンといきたい朝だったのでエスプレッソを。

豆はBE A GOOD NEIGHBOR COFFEE KIOSKさんのものとのことで

エチオピアとブラジルのブレンド。

 

基本的にはコーヒーが主体で

フード類は日暮里の『VANER』(ヴァーネル)さんのパンや

雑司ヶ谷の『うぐいすと穀雨』さんの焼き菓子がラインナップされています。

エスプレッソに合わせてチョコスコーンをいただきました。

オリジナルのプレートがまたかわいい♪

 

早稲田 カフェ stroll

 

うぐいすと穀雨さんのお菓子もなんだかんだでとっても久しぶり〜。

お店は相変わらず大人気だし、営業日も限られているので

こうして気軽にいただけるのは嬉しいな。

 

おなじみのゴツゴツ&モチッとした香ばしい生地に

チョコチャンクがコロコロと。

 

早稲田 カフェ stroll

 

エスプレッソは、深煎りだけどエチオピアの華やかさがしっかり出て

爽やかな飲み心地。

ブラジルのナッツ感が、粉の香ばしさと相まっておいしかったです〜。

 

歩いて行ける朝の選択肢が増えたこともわたしには嬉しくて。

『うぐいすと穀雨』さんのお菓子はクッキーやパウンドケーキ、

気まぐれでタルトなども出るみたいなので焼き菓子好きさんにもおすすめですよー。

 

 

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

 

 

スコーンにまつわるカフェエッセイ

『粉のカタマリ。』『粉のカタマリ。ツゥ』

※電子書籍化しました※

 

粉のカタマリ。- 9つの、スコーンとカフェの歩き方-

粉のカタマリ。ツゥ -カフェのある場所、カフェという場所-

 

紙製のリトルプレスは粉のカタマリ。内 ショップページより購入いただけます。

代官山蔦屋書店・ジュンク堂池袋本店・梅田代官山書店でも

お取り扱いいただいています。

 

 

いつもありがとうございます。

*ランキング参加中です*

クリックしていただけるととても励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 スイーツブログ スコーンへ

 

 

 

カフェる。今日のカフェ

  【stroll

  home東京都文京区目白台1-9-13

  でんわ03-6902-0127