居心地良く、とっても好きなおいしさでした。

 

軽井沢 カフェ cafe hip

 

すごくシンプルなのに、ちゃんとリッチ。

2つにして大正解♪

軽井沢に来たら、またぜひぜひ立ち寄りたいです。

 

軽井沢 カフェ cafe hip

 

お盆の少し前に、3年ぶりに家族旅行で軽井沢に。

昔から毎年必ず家族旅行でいろいろなところに出かけてきましたが

気に入った場所は何度もリピートする我が家。

わたしの今の性格は、親譲りかも知れません笑。

 

今回は避暑目的だったので観光やショッピングの予定もなくのんびり。

わたしはふらふらと伺ってみたかった『cafe hip』さんへ。

 

軽井沢 カフェ cafe hip

 

アウトレットモールからほど近く、

南軽井沢のプリンス通りにある一軒家カフェです。

 

正面が全面ガラス張りの造りが建築物としても魅力的。

ご家族経営でしょうか、皆様とってもあたたかく迎えてくださいました。

 

軽井沢 カフェ cafe hip

 

1階にもカウンターと大きなテーブルがありますが、

カフェスペースは主に2階のよう。

 

軽井沢 カフェ cafe hip

 

ゆったり座れるテーブル席がいくつかあり

無機質なデザインのハコに、観葉植物や木の家具が映えます。

 

軽井沢 カフェ cafe hip

 

もちろん、いただいてみたかった「信州産地粉のスコーン」を。

タルトやパンナコッタなど、他のケーキとスコーンの盛り合わせが

人気のhipさんなのだけど

せっかくなので、わたしはスコーンをふたつでお願いしました♪

この時期に自家製ジャムはレモン、それとホイップクリームが添えられて。

 

軽井沢 カフェ cafe hip

 

水出しアイスコーヒーと。

同じ長野は上田市のTORTOISE COFFEE(トータスコーヒー)さんの

深煎りの豆を使われているようです。

 

信州産牛乳と聞いてミルクも添えていただきました。

 

軽井沢 カフェ cafe hip

 

パックリ美しく腹割れした姿がかわいらしいスコーン。

外側はしっかりサクサク!

ほろほろ系かな?と思いきや、中はとってもふわふわで

とっても口溶けがよくて。

 

地粉らしい、香ばしく素朴な香りもしっかり感じられつつ

リッチなバターの香りが余韻で残ります。

おーいしー♪

 

軽井沢 カフェ cafe hip

 

とってもシンプルなのに、幸せで包まれます。

こういうおやつには酸味の効いたコンフィチュールが合いますね。

 

コーヒーに添えてもらったミルクも

そしてこのホイップクリームも、こっくり牛乳の味が濃くておいしかったなあ。

 

平日だったこともあって、のんびり過ごさせていただき

スタッフさんたちのあたたかい対応にも癒やされました。

軽井沢に来たらまたぜひぜひ立ち寄りたいです。

 

 

 

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

 

 

 

スコーンにまつわるカフェエッセイ

『粉のカタマリ。』『粉のカタマリ。ツゥ』

※電子書籍化しました※

 

粉のカタマリ。- 9つの、スコーンとカフェの歩き方-

粉のカタマリ。ツゥ -カフェのある場所、カフェという場所-

 

紙製のリトルプレスは粉のカタマリ。内 ショップページより購入いただけます。

代官山蔦屋書店・ジュンク堂池袋本店・梅田代官山書店でも

お取り扱いいただいています。

 

 

いつもありがとうございます。

*ランキング参加中です*

クリックしていただけるととても励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 スイーツブログ スコーンへ

 

 

カフェる。今日のカフェ

 【cafe hip

  home長野県北佐久郡軽井沢町長倉9-167

  でんわ