カフェとしての居心地も最高♪

 

 

スタッフさんもとっても気さくで

お店としてとってもステキだったのが何よりうれしくて。

 

そしてお料理のクオリティーにも感激!

完全ヴィーガンなんて関係なく、

お料理がおいしい、ひとつのカフェとして堂々の仲間入りです♪

 

 

先日、ご贔屓にしているカフェの店主さんからおすすめしてもらって、

恵比寿の『Hemp cafe tokyo』さんに

お友達とランチにうかがってきました。

 

日本ではまだあまり馴染みのないヘンプシード(麻)を使用したお料理と

「100%VEGAN」をコンセプトにしたカフェレストラン。

 

先日5周年を迎えられたばかりとのことで

そんなに前からあったなんて全然知らなかったくらい

カフェとしてもまさに穴場!

 

 

うかがって写真を撮らせていただきました。

 

けっしてすごく広いわけではないのですが

どこかリゾートっぽい、海辺のカフェのようなインテリアがかわいい♪

 

 

明るく元気なスタッフさんが迎えてくださり

丁寧に、お店やメニューの説明などもしてくれます。

 

 

夜はアラカルトと一緒に

自然派ワインも飲めるみたい。

恵比寿って、居酒屋さんやレストランなイメージが強いけど

こうして夜でも立ち寄れるカフェは嬉しいですね。

 

 

ランチメニューは5種類。

ビビンパにタコライス…焼き肉バーガーなんて並んでいますが

もちろん、ぜーんぶヴィーガンだそう。

気になるものがありすぎるー!とふたりで迷って

めずらしくシェアすることに。

 

 

メキシカンブリトーと、石焼ビビンパを。

すんごいボリューム!

なのだけどお野菜もりもりです!

 

 

ブリトーには、大豆ミートのタコス、自家製チリコンカン、

ケール、レッドオニオン、そして焙煎玄米ライスなどが

ぎっしり入っています。

サルサとワカモレをお好みで付けながら。

 

スパイスがきいた大豆タコミートがめちゃくちゃおいしいー!

これだけでたっぷり食べたいくらい

 

豆乳マヨネーズでクリーミーになったと思えば

ケールにまぎれてミントが隠れていて

スーッとさわやかな風味も。

 

 

「ヴィーガン」という概念なしに

お料理としてしっかり完成されたおいしさに思わず感激しちゃいました。

 

これはタコライスも気になる―。

 

 

そしてビビンパも!

こちらはごま油が香って、一気にアジアンに。

キムチにもちゃんと辛味が。

 

下には刻んだネギも入っていたり、

こちらの大豆ミートは先ほどとは違って、甘辛い味付けに。

これがまた隣のヴィーガンチーズとの相性抜群なんです。

 

ガーッ!と混ぜて豪快にいただきました♪

玄米なので余計に満足感も大きいけど

お野菜たっぷりだし、ヴィーガンにありがちなやたらオイリーなこともなく

すごくあっさりしたおいしさで、かるーくいただけます。

 

 

お腹いっぱーい!

だったので、デザートはお友達がオーダーしたカヌレを

一口味見させてもらって。

メープル香る生地が超、もっちもち!

ほかのデザートも気になります〜。

 

 

ここ数年、ヴィーガンスイーツやパンの進化は目の当たりにしてきたけど

お料理もどんどんレベルアップしてるんですね。

お料理として素直にとっても美味しくて

カフェとしても居心地よくて、すごくステキなお店でした。

またぜひぜひ機会があれば行ってみまーす!

 

 

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

 

 

スコーンにまつわるカフェエッセイ

『粉のカタマリ。』『粉のカタマリ。ツゥ』

※電子書籍化しました※

 

粉のカタマリ。- 9つの、スコーンとカフェの歩き方-

粉のカタマリ。ツゥ -カフェのある場所、カフェという場所-

 

紙製のリトルプレスは粉のカタマリ。内 ショップページより購入いただけます。

代官山蔦屋書店・ジュンク堂池袋本店・梅田代官山書店でも

お取り扱いいただいています。

 

 

いつもありがとうございます。

*ランキング参加中です*

クリックしていただけるととても励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 スイーツブログ スコーンへ

 

 

カフェる。今日のカフェ

  【Hemp Cafe Tokyo

  home東京都渋谷区東3-17-14 8F

  でんわ03-6427-1984