創業100年にもなる日用品店であり
スペシャルティーコーヒーロースター。
佇まいも、コーヒーやフードの美味しさも素晴らしかったけど
ずっとこの街にある場所だからこそ
今でも昔なじみの方や近所の方の憩いの場になっている姿が
とても印象的でした。
大阪は豊能町にある『EMMA COFFEE』さんにうかがってきました。
1919年創業の日用品店「中西商店」の4代目が始めた
スペシャルティーコーヒーの焙煎所を備えたカフェです。
以前からお店の存在自体は存じ上げていたものの
なかなかふらりと寄れる立地でもなく
機会を見ていつか、と思っていたお店のひとつ。
先日、帰省した際にドライブがてらに念願かなって♪
もう外観からして、さすがの佇まいにうっとりします。
まるで蔵のような木造建築になっていて、天井も高く開放的。
最近、コンクリートがむき出しになったデザインのお店は多いけど
こうして木の骨組みが見えるってなんだか新鮮ですよね。
「公園のように、街の人が集う場所に」。
そんな想いで造られたというお店だそう。
レンガの壁や、名物のシンバルのランプがまたとってもステキで。
大阪と一言で行っても
中心地とはまったく違った趣が味わえます。
ここではやっぱりラテを。
それから朝ごはんに、
パストラミポークのベーグルサンドをいただきました。
マスタードのきいたキャロットラペに
しっとりおいしいロースハム
そして見た目からもわかるほど肉厚シャキシャキのレタスが挟まれた
シンプルなサンドイッチだけど
ひとつひとつ丁寧に作られていることが伝わって、とってもおいしい…!
ラテは、コーヒー好きじゃなくてもみんながおいしく飲めるくらい
すごくクリーミーで。
ミルク感が強めだけど、なんだかやさしいおいしさです。
舌触りもなめらか。
コーヒーもフードも、そしてサービスや佇まいが素晴らしいことはもとより
朝の時間から、
ご近所のおじいちゃんやおばあちゃんが思い思いに集まっては
挨拶や言葉を交わしている姿が印象的でした。
これまでも、これからも
街に愛され続ける場所なのだろうな。
ぜひまた足を運びたいです。
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。
いつもありがとうございます。
*ランキング参加中です*
クリックしていただけるととても励みになります。
大阪府豊能郡豊能町余野172-5
072-739-0789