やっぱり、カフェでいただくスコーンが好き。
自分が大切にしていることを体現してくれている気すらして
とてもとても、胸が熱くなりました。
半月盆に、湯呑と和食器でいただくクリームティーは
大事に大事に愛したくなる存在です。
西荻窪に5月のあたま、ステキなお店がオープン。
日本のいいものを扱う雑貨屋さんとスコーンのお店がひとつになったカフェ
『tom's SCONE japanesque』さんにうかがってきました。
この日は、プレオープンの初日。
最近は新しいお店だから!とすぐに飛びつくことはめっきり少なくなったのだけど
長年お世話になっているカフェつながりの方にこちらの存在をうかがってから
その言葉遣いなどから感じる温度感に惹かれ
オープンをとても楽しみにしていたのです。
そんな直感は大正解。
少し早めに着いて待っている間から、
オーナーのご夫婦の気配りがとてもとてもあたたかくて
お店に入る前から、ここで表現されるものへの愛情の大きさを確信。
玄関扉の向こうには、手前が雑貨とテイクアウトスコーンの販売スペース
奥は靴を脱いであがるカフェスペースになっています。
雑貨スペースには、器やリネン、そしてオーガニックの食材や
堀内果実園さんのジャムやドライフルーツなど
日本の作家さん、つくり手さんが手掛けた雑貨がたくさん。
そしてカフェはといえば
まるでおうちのリビングのような
アットホームでぬくもりいっぱいのスペースに。
キッチン前のカウンターのほか
ゆったりと座れるソファの席も。
こういう空間づくりのひとつひとつからも
どんなふうに過ごしてほしいのか、店主さんの想いが伝わります。
焼き立てのスコーンにも期待ばかり♪
スコーン2種とお茶のセットをいただきました。
スコーンはプレーンと、もう1つは好きなフレーバーがひとつ選べるスタイル。
すべてに日本を感じる食材が使われていて
この日のほかのラインナップは
・よもぎとイチゴとあんこ
・青のりとじゃがいもとカマンベールチーズ
・玄米とチョコ
が。
プレーンにももちきびとハトムギ入りです。
ひとつが結構大きなサイズなのだけど
特にプレーンはしっかりサクサクで中もすごくふーんわり。
きめこまかい舌触りのなかに、
持ちきびのプチプチとした食感が楽しい♪
シンプルながらも、このままでも十分おいしいくらいほどよい甘みもあって
とってもおいしー!
添えられたジャムは堀内果実園さんから。
そしてなんとクロテッドクリームは自家製なのだそう。
とことん、自分の好きなおいしさに、そんな店主さんの熱意が
感じられる一面です。
よもぎがしっかり香るおやつスコーンには
ほくほくの甘いあんこと酸味のあるフレッシュいちごがたっぷりと。
この組み合わせははじめてだったけど
いちごがあるかないかでガラリと印象がかわるおいしさにびっくり!
何より、和食器と半月盆というスタイルで
おうちの食卓のようなカフェでいただく和素材のおやつクリームティーに
店主さんのていねいさやあたたかさ、そして
日本とスコーンへの愛情をめいっぱいに感じることができて
じんわりと胸が熱くなりました。
大切に通いたい、そんなお店がまたひとつ。
ぜひまた会いに行きます。
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。
いつもありがとうございます。
*ランキング参加中です*
クリックしていただけるととても励みになります。
東京都杉並区西荻北4-4-1 KITAYON301