お皿とスコーンがヒラヒラおんなじかたち♪

 

方南町 カフェ fLat coffee

 

固めに立てられたホイップが

しっかり甘さ控えめなのも嬉しい。

朝から夕方まで、周辺に住む方たちの憩いの場なのかな。

 

方南町 カフェ fLat coffee

 

方南町の『flat coffee』(フラットコーヒー)さんにうかがってきました。

『cafe TIVOLI』さんがあった場所に

4月にオープンしたコーヒースタンドです。

 

平日は朝8:00から、休日でも9:00オープンという

朝のお散歩や出勤前のコーヒー時間にも心強い1軒。

テイクアウトの場合は小窓からでもオーダーができて

この日もワンちゃんのお散歩がてらにコーヒーを買いに来られる方が

ちらほらと見受けられました。

 

方南町 カフェ fLat coffee

 

わたしは店内でゆっくりとコーヒーとおやつを。

小ぶりのスコーンはすべてフレーバーもので3種類あって

シンプルな生地のミックスベリーをチョイス。

(他には抹茶あずき、チョコナッツがありました)

 

方南町 カフェ fLat coffee

 

はじめてだったので、コーヒーはブレンドコーヒーを。

とってもたっぷりサイズのマグで登場です!

 

店内はベンチスタイルの席とカウンターが少し。

日差しが入るので、屋内にいながらも

なんだか軒先でコーヒーをいただいている気分♪

 

方南町 カフェ fLat coffee

 

スコーンは小さめサイズですが、ホイップもしっかり添えてくれます。

軽いのかな?と思いきや

見た目以上にしっかりと生地がつまってしっとりとした食感。

そしてレーズンにクランベリーなど

小さなおやつにミックスベリーがいっぱーい!

 

方南町 カフェ fLat coffee

 

控えめな甘さがとっても嬉しい♪

ホイップクリームも無糖かな?

デザートっぽいおやつに見えながらも、朝にもぴったりの美味しさでした。

午後のコーヒーブレイクに甘いものが欲しい方は

他の種類のスコーンや、チョコレートテリーヌなどもおすすめですよー!

 

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

 

 

 

スコーンにまつわるカフェエッセイ

『粉のカタマリ。』『粉のカタマリ。ツゥ』

※電子書籍化しました※

 

粉のカタマリ。- 9つの、スコーンとカフェの歩き方-

粉のカタマリ。ツゥ -カフェのある場所、カフェという場所-

 

紙製のリトルプレスは粉のカタマリ。内 ショップページより購入いただけます。

一部掲載店舗さま・代官山蔦屋書店・ジュンク堂池袋本店

梅田代官山書店でもお取り扱いいただいています。

 

 

いつもありがとうございます。

*ランキング参加中です*

クリックしていただけるととても励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 スイーツブログ スコーンへ

 

 

カフェる。fLat coffee

  home東京都杉並区堀ノ内1-10-1

  でんわ非公開