しっかり準備を整えて

明日3日(日)グランドオープンです♪

 

等々力 カフェ toe coffee

 

メルボルンでつながったというとっても気さくなスタッフさんたちも

すごく気持ちのいいお店でした。

朝カフェ派の皆様、ぜひぜひおすすめですよー。

 

等々力 カフェ toe coffee

 

等々力駅近くに明日3日(日)にオープンする

『toe coffee』さんにうかがってきました。

 

スコーンにキャロットケーキ、ヴィクトリアサンド、レモンケーキなど、

魅力的な焼きっぱなしのケーキと

名古屋のロースターから仕入れる浅煎りコーヒーとの

ペアリングが楽しめるお店です。

 

オープン時間はなんと7:30!

ペット連れの方も多いエリアだし

1日を通して街に寄り添うというスタイルもメルボルンっぽいなあなんて。

 

等々力 カフェ toe coffee

 

3月の半ばから、約半月かけてしっかりプレオープンで準備をされ

オープンを迎えられます。

 

店内は心地いいナチュラルなテイストで

とってもやわらかい雰囲気づくりが印象的。

 

等々力 カフェ toe coffee

 

お菓子はその日によってラインナップは変わる予定とのことですが

焼きっぱなしのおやつがズラリ。

この日は、りんごのアップサイドダウンケーキやレモンケーキ

バナナケーキ、キャロットケーキ、そしてスコーンがありました。

 

また、食事メニューにホットサンドが数種類あるみたい。

 

等々力 カフェ toe coffee

 

もちろんスコーンを。

コーヒーは、バリスタさんがお得意だというロングブラックに。

 

オーストラリアスタイルのエスプレッソドリンクのほか

ドリップと、メルボルンといえばなプラナチャイの種類も豊富でしたよ。

 

等々力 カフェ toe coffee

 

コーヒーはたっぷりマグサイズで♪

スイーツに合わせて、豆はすべて浅煎り(名古屋のFREAK COFFEE ROASTERSさんから)

とのことですが、バランスが整えられたマイルドでほどよい飲みごたえ。

とってもおいしかったー。

 

等々力 カフェ toe coffee

 

温めてくれたスコーンは

小麦感しっかりめの、とってもシンプルなおいしさ。

ほんのり甘さはあるけれど、素朴な麦の香りもちゃんとします。

 

等々力 カフェ toe coffee

 

スタッフさんたちがすごく親切で、最後まで気持ちのいいお店でした。

 

toe coffeeという名前には、

「自然とつま先が向くようなお店に」、そんな想いが込められているみたい。

これからの展開がとても楽しみ!

またぜひぜひうかがいたいです。

 

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

 

スコーンにまつわるカフェエッセイ

『粉のカタマリ。』『粉のカタマリ。ツゥ』

※電子書籍化しました※

 

粉のカタマリ。- 9つの、スコーンとカフェの歩き方-

粉のカタマリ。ツゥ -カフェのある場所、カフェという場所-

 

紙製のリトルプレスは粉のカタマリ。内 ショップページより購入いただけます。

一部掲載店舗さま・代官山蔦屋書店・ジュンク堂池袋本店

梅田代官山書店でもお取り扱いいただいています。

 

 

 

いつもありがとうございます。

*ランキング参加中です*

クリックしていただけるととても励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 スイーツブログ スコーンへ

 

 

 

カフェる。toe coffee

  home東京都世田谷区中町2-9-5

  でんわ非公開