「スタバはないけど、スナバ(砂場)はある」
の知事の言葉で一躍有名になった、鳥取県。
その後「すなば珈琲」がオープンしたことでも話題になりましたが
その「すなば珈琲」が、今週19日(土)〜21日(月)の3連休
3日間限定で東京・白金で味わえますよ―!
今日は物販のみったのですが
それでも豆やドリップバッグ、そして
オリジナルのお菓子などが勢揃いしていました!
今日16日〜21日まで、『八芳園 musubu』で
鳥取県の魅力に触れられるポップアップショールーム
『きなんせ 鳥取』が開催されます。
2Fのカフェスペースでは、
鳥取県産食材を使ったお食事メニューやスイーツ、
そして期間限定で「すなば珈琲」のサイフォンコーヒーがいただけるとのこと。
1F には物販スペースがあり
鳥取別物 白バラ牛乳を使った白バラコーヒーを始め
名産品のらっきょう商品、とうふ竹輪、カニ加工品などがずらり!
美味しそうなパンもたくさん並んでいました♪
鳥取県では、ジビエを特産品としてPRしているとのことで
カフェメニューには
鳥取県産の鹿肉を使ったハヤシライス、
そして鹿肉コロッケが登場です!
八芳園のシェフが監修した本格ハヤシライスは
鹿肉のバラ肉を赤ワインと一緒に15時間以上煮込んだスパイシーな仕上がり♪
県産のブランド米「星空舞」にたっぷりかけたら
鳥取県産のたまご「天美卵」のスクランブルエッグを添えて。
緑と黒のコントラストがとっても印象的な
鳥取の民藝品、牛ノ戸焼もステキです〜。
デザートには、県産いちご「とっておき」をつかったババロアや
「とっておき」を添えたフォンダンショコラなどが出るそうですよ。
お土産品もたくさん売っているので
ぜひぜひ遊びに行ってみてくださ―い。
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。
いつもありがとうございます。
*ランキング参加中です*
クリックしていただけるととても励みになります。
【八芳園musubu】
東京都港区白金台4-9-19