日本橋に、また新しい注目スポットが誕生♪

 

日本橋 カフェ Parklet モーニング

 

おいしいパン、焼き菓子、コーヒーがいただける

新しいパークサイドカフェに行ってきました。

スタッフさんもとっても気持ちよくて

最高の1日のスタートが切れますよ。

 

 

日本橋と人形町の間にある、堀留児童公園の脇に1月20日、

「SOIL Nihonbashi」(ソイル日本橋)がOPEN。

1Fにはベーカリーカフェを併設し、

シェアオフィス施設としても利用できるよう。

 

 

朝は8:30〜とのことで、もちろん朝時間に。

パンの焼き上がりは、11:00ごろから順次とのことですが

朝イチにはクッキーやスコーン、マフィン、バナナブレッドなどの焼き菓子と

トーストメニュー、またグラノーラなどの

ブレックファストメニューもありました。

 

日本橋 カフェ Parklet

 

写真も快くOKしてくださったので

ラインナップをサクッと。

 

日本橋 カフェ Parklet

 

パンや焼き菓子のお値段はなかなかの日本橋価格ですが

逆にトーストやモーニングなどの

デリ系のメニューはぐっとリーズナブルな印象です。

 

 

真横が公園という作りを最大限に活かしたレイアウトや

アイテム使いがすごく魅力的で。

この大きなテーブルがすごくかっこいい!

 

 

テーブル席もあったり

 

 

奥には半個室のようなエリアも。

イベントスペースとしても考えられているのかな?

 

 

先にオーダー&お会計するスタイルだけど

番号札の代りのアルファベットのブロックを受け取って待っていると

スタッフさんがテーブルまで運んできてくれます。

 

日本橋 カフェ Parklet モーニング

 

いただいたのは、生姜のスコーンとバッチブリュー(ホンジュラス)。

コーヒーは広島の『overview coffee』さんの豆、

スコーンはもう一種類、チョコチップもありましたよ。

 

日本橋 カフェ Parklet モーニング

 

きつね色の大きな三角形のスコーンが登場!

トップにはザラメがまぶしてあって、

しっかり焼き切られてゴツゴツとしたさわりごこち。

 

もちろんザラメの分、甘みはあるのだけど

中のしっとりとした生地には

ピリリと辛味のきいた生姜のピールがたくさん入っていて

ほーんのり塩気も。

甘いと辛いのコントラストが

なんともあざとい、おいしさです。

 

日本橋 カフェ Parklet モーニング

 

特徴的なかたちのカップはオリジナルで作ってもらっているそう。

 

スタッフさんもとってもフレンドリーな上に

ホスピタリティも抜群で

接客もいごこちも、すごく気持ちよかったです。

まさに、パークサイドにぴったりのお店。

ぜひぜひパンやモーニングもいただいてみたいな。

 

 

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

 

 

スコーンにまつわるカフェエッセイ

『粉のカタマリ。』『粉のカタマリ。ツゥ』

※電子書籍化しました※

 

粉のカタマリ。- 9つの、スコーンとカフェの歩き方-

粉のカタマリ。ツゥ -カフェのある場所、カフェという場所-

 

紙製のリトルプレスは粉のカタマリ。内 ショップページより購入いただけます。

一部掲載店舗さま・代官山蔦屋書店・ジュンク堂池袋本店

梅田代官山書店でもお取り扱いいただいています。

 

 

 

 

いつもありがとうございます。

*ランキング参加中です*

クリックしていただけるととても励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 スイーツブログ スコーンへ

 

 

カフェる。今日のカフェ

  【Parklet

  home東京都中央区 ⽇本橋⼩⾈町14-7

  でんわ03-3527-2627

 

 

イベントバナー