中延と戸越の間に
月に4日間、週末だけオープンする
とっても小さな手作りカフェが。
次のオープンは今週土日です。
スケジュールはお店のアカウントで告知されているので確認くださいね。
自家製の焼き菓子と自家焙煎コーヒーを
おうちの横に建てつけたかわいいウッドハウスで♪
絵本やおとぎ話に出てきそうな、とってもかわいくてほのぼのした
あったか焼き菓子カフェでした。
最寄り駅は荏原中延駅。
住宅街の路地裏で、隔週の週末だけオープンする
『Bottega mimosa』(ボッテガミモザ)さんにうかがってきました。
昨年からテラスでの営業を始め
今年の夏ころから屋根付きの小屋になって本格的にカフェをスタート。
なんと、住宅用のうちの横にウッドハウスが建てつけられていました♪
女性のオーナーさんがおひとりで切り盛りされていて
焼き菓子とコーヒーのほか、
日によってはワインやデリも出されているよう。
これまでは近くのkirin sutoreでお手伝いをしたり
間借り営業をされていたようです。
手作り感あふれるとっても小さくてあたたかいウッドハウス♪
広くはないけれど、まるで秘密基地みたいでワクワクします。
焼き菓子はパウンドやクッキー、スコーン、タルトなど。
この日は急遽プリンも登場していましたよ。
取り置きも可能のようです。
自家製ジャムのほか
自家製の梅干しも買えるのがおもしろい*
チーズとハーブのスコーンと、グァテマラのコーヒーを。
スコーンは小ぶりサイズだったので2つに。
コーヒーはいくつか豆が選べ、基本はどれも中深煎り。
なんと自家焙煎というから驚きです。
焼き菓子カフェの店主で、かつ焙煎まで自分でされる方って
なかなかいらっしゃらないのでびっくり。
スコーンはリベイクしてくれて。
この日はゴルゴンゾーラとパルミジャーノに、ローズマリー入りでした。
しっかり癖のある種類のチーズなので
とっても豊かにチーズの風味が♪
おまけに添えてくれた発酵バターとの相性バッチリです!
パリッとじゅんわり、リッチなバター感もありつつ
ミシッとほどよい粉感。
ワインがほしくなりますね。
店主さんは普段はほかのお仕事をされているようで
それでも焼き菓子、コーヒー、ワイン、デリに雑貨と
好きなことを詰め込んで、ここで月に4回だけオープンしてるのだそう。
いろいろお話させていただき
そのお人柄にもとても感銘を受けました。
お店の営業日はぜひInstagramで確認を。
次回のオープンはあさって11日ですよー!
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。
いつもありがとうございます。
*ランキング参加中です*
クリックしていただけるととても励みになります。
今日のカフェ
東京都品川区西中延2-9-4
RINのmy Pick