遠かったー!
けど、とってもおいしかったー!
行動範囲を限定していた緊急事態宣言中に行くにはちょっと遠くて
そしてやっぱりここまで行くなら、りんごのおやつも食べたいと思って
ひたすら、がまん笑。
楽しみにしていた甲斐あって
とってもとっても素敵でおいしい出会いとなりました。
オープン以来、大人気となり
フォロワーさんをはじめ、仲良しのコーヒーショップのバリスタさんなど
いろんな方に勧めていただいていた
昭島の『Unpont bake&drip』(アンポン)さんに
ようやくうかがってきました。
昭島市に来たのもとっても久しぶり。
お兄さんと妹さん、ご兄妹が手がける焼き菓子とコーヒー・ワインのお店です。
とても人気だっと聞いていたので、
オープン時間ちょっと前にうかがいましたが
すでに数名お待ちの方が。
その後も列が途絶えることなく、地元の方にも愛されてるよう。
うかがうと、快く写真もOKしてくださって
スタッフさんの対応もすごく気持ちいい♪
こういうところも、リピーターさんが多い理由なのでしょうね。
このフィナンシェがとにかく人気のようで
飛ぶように売れてました笑。
お菓子は基本日替わりで、ラインナップは前日にIGのストーリーで
毎日告知してくださいます。
季節の果物を使ったタルト類のほか、この日はかぼちゃプリンなども。
アイスクリームのトッピングもできます。
ここまで来るからには、やっぱり
スコーンと旬のりんごのお菓子、
どっちもあるときをずっと待っていたので
全粒粉のスコーンとタルト・オ・ポムを。
スコーンにはプラス100円で自家製ジャムをつけてもらいました。
スコーンは、ちょっとめずらしい、細長い三角形の形でした。
でもこのツンととんがった先っぽが
みるからにガチッと香ばしそう♪
表面はザックリしつつ、どことなくパリパリ感があって
軽さもちゃんとあるのが印象的。
中の密具合もほどよく、ほろほろハラハラ崩れていく感じなのに
全粒粉の香ばしさと力強い味がしっかり!
じわじわ甘みが出てきておいしー。
自家製のジャムもギュッと濃密で。
そしてそして、このタルト・オ・ポムが感動のおいしさでしたー!
ブリゼ生地のタルトってあまり得意じゃなかったのだけど
この生地がとにかくおいしくて。
薄いながらも味わい深くて、
なのにブリゼ特有のオイリーさを感じず、ちゃんとパリパリ!
りんごジャム、りんごをのせたシンプルな構成なのだけど
りんご感もブリゼのおいしさも両方が楽しめるとってもいいバランス。
力強さの中に繊細さがある、作り手さんのセンスを感じるお菓子たち。
おいしさ、スタッフさんたちのホスピタリティー、
心を掴まれるのも納得のステキなお店でした。
また時間がある時にはぜひぜひのんびり行きたいな。
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。
いつもありがとうございます。
*ランキング参加中です*
クリックしていただけるととても励みになります。
今日のカフェ
東京都昭島市中神町1177-18
![]()
RINのmy Pick








