まるでミュージアムを思わせる

大人のための不思議な空間は

仙台の『JAM CAFE』さんに通ずるものがあるかも。

 

本所吾妻橋 カフェ PENITENT

 

仙台の人気焼き菓子カフェ「gramme」(2019年閉店)や

「JAM CAFE」さんを手がける山路さんが

8月8日にスカイツリーからほど近く、本所吾妻橋駅の駅前に

新しいお店『PENITENT』をオープンされました。


JAM CAFEさんのレポはこちら

『仙台カフェ:JAM CAFE|スコーンセットとブレンドコーヒー』仙台のお話の続きを。お昼はみんなで牛タン食べて笑、お仕事のあとは大人のカフェをうたうお店で糖分補給。    サックリと割れた小ぶりのスコーンがふたつ。四角いの…リンクameblo.jp


 

本所吾妻橋 カフェ PENITENT

 

仙台から、東京へ。

わたしが以前仙台にうかがったときに、

すでにそんな話を耳にしていたのですが

コロナの影響もあってなかなか苦難の道だったよう。

 

お酒の提供ができなかったりと完全な状態ではないですが

それでもクラウドファンディングなどの協力もあって

ついに東京での営業をスタート!

 

本所吾妻橋 カフェ PENITENT

 

小さなビルの2階に広がる異空間にびっくり。

うかがって写真を撮らせていただきました。

 

本所吾妻橋 カフェ PENITENT

 

明るい時間でも、店内はあえて暗い照明にして落ち着ける空間に。

ここだけまるで別世界のよう。

でもどこか「JAM CAFE」さんに通ずるところも。

 

本所吾妻橋 カフェ PENITENT

 

「大人がゆっくりと過ごせるカフェ(のような)場所」

というのが、この店の想いだそう。

カフェでもあり、レストランでもあり、バーでもある、

そんな場所です。

 

本所吾妻橋 カフェ PENITENT

 

なので、お食事からスイーツ、おつまみ、

もちろんドリンクもとっても豊富。

うかがうまでメニューはあまりわからなかったのですが

なんとここにもスコーンがありました♪

 

JAMさんとはまたひとあじ変わったスタイルで登場。

たっぷりのコーヒーと一緒に。

 

本所吾妻橋 カフェ PENITENT

 

アンティークのプレートがステキ。

平たいのだけど、ずっしりぎゅっと詰まったスコーンには

甘めのホイップクリームとメープルシロップ付きです。

 

生地の色が濃いのが印象的。

全粒粉のプチプチさもありつつ、大豆粉かな…?

小麦とはちがった香ばしい香りが。

 

本所吾妻橋 カフェ PENITENT

 

ほどよくザックリ感もあり

そのまま食べてもほんのり甘くて食べごたえも十分。

グリーンカレーや欧風カレー、

キッシュにクロックムッシュなど

気になるお食事メニューもたくさん。

 

個室があったり店内にはレコードが流れていたりと

お昼でもバーのように過ごせるシックなお店。

これからの展開も楽しみ!

 

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

 

 

 

スコーンにまつわるカフェエッセイ

『粉のカタマリ。』『粉のカタマリ。ツゥ』

※電子書籍化しました※

粉のカタマリ。9つの、スコーンとカフェの 歩き方【電子書籍】[ RIN ]

粉のカタマリ。ツゥカフェのある場所、カフェという場所【電子書籍】[ RIN ]

 

 

紙製のリトルプレスは粉のカタマリ。内 ショップページより購入いただけます。

一部掲載店舗さま・代官山蔦屋書店・ジュンク堂池袋本店

梅田代官山書店・シカク(大阪府・此花)でもお取り扱いいただいています。

 

 

 

いつもありがとうございます。

*ランキング参加中です*

クリックしていただけるととても励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 スイーツブログ スコーンへ

 

 

カフェる。今日のカフェ

  【PENITENT

  home東京都墨田区吾妻橋2-2-5

  でんわなし

 

 

RINのmy Pick