すっかり時間が経ってしまいましたが
先月、仕事の一環で茶農家&茶畑&茶農家のカフェに行ってきましたー!
まだギリギリ摘みきっていない新茶!
とっても鮮やかでやわらかくてかわいい。
少し前から、日本茶に関わるお仕事にご一緒させてもらってるのですが
その関係で、茨城県・古河にある
『吉田茶園』さんに先月半ばにお邪魔してきました。
広い茶畑はもちろん、お茶が作られる工場もすべて見せてもらって
ますまず興味津々に。
そんなこともあって、最近カフェでもときどき
日本茶や和紅茶を飲むようになっています。
畑や工場を見せてもらったあとにうかがったのが
吉田茶園の3兄弟がオープンしたカフェ『room'z tea』さん。
駅からも、先日アップした『ocha-nova』さんからも近くです。
古民家を改装したお店には、靴を脱いであがるスタイル。
お座敷席があったりこたつ席があったりと、とても心地よい空間です。
小さな緑がたくさん飾られているのも気持ちよくて。
2階もカフェスペースになっていて
それぞれが半個室のようなプライベート空間なのがまた嬉しい。
一部はコワーキングスペースとして貸し出しもしていますし
店内はwi-fiや電源もはいって使い勝手も抜群。
メニューは吉田茶園さんの和紅茶をメインに
煎茶も品種がたくさん選べてさすがは茶農家、種類が豊富です。
たくさんあって迷ってしまう方のために、
気分で選べるように工夫がされていますが、
お店に立っているのは茶農家の息子さんたちなので
わからなければぜひ直接聞いてみるのがおすすめ。
農園で煎茶をたくさんいただいたので
自慢の和紅茶を使ったオリジナルのチャイをいただきました。
カルダモンやシナモン、クローブなどの
ホールスパイスを贅沢に使ったチャイ。
紅茶は「やぶきた」という品種のセカンドフラッシュとのこと。
やっぱり和紅茶は繊細でやさしくて
でもちょっと爽やかな飲み心地が美味しい。
濃厚抹茶ブラウニーは半分ずつ♪
黒豆絞りが添えられているあたりもポイント高い!
いわゆるブラウニーのようような粉っぽさはなく
まるでテリーヌのみたいな超しっとり、でも見た目以上に軽めのブラウニー。
甘さもほどよく、抹茶の香りや旨みが楽しめて美味しかったです。
ランチもはじまっていて、これからは夏メニューもいろいろ考案中とのこと。
ぜひぜひ駅からも近いので
古河に行かれた際にはうかがってみてください!
季節によっては吉田茶園さんでは茶園ツアーもやってるみたいですよー!
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。
いつもありがとうございます。
*ランキング参加中です*
クリックしていただけるととても励みになります。
今日のカフェ
茨城県古河市本町4-6-20
0280-89-1616