やさしいお姉さんがつくる

やさしいおやつに会いにふたたび。

 

西荻窪 カフェ クチュ スコーン

 

ちゃんと生地感が楽しめるから

フレーバースコーンでもお気に入り。

まるでジャムとプレーンスコーンを食べているような気分で味わえる

素朴さもアレンジも取り入れられたおやつです。

 

西荻窪 カフェ クチュ メニュー

 

ちょうど、オープンから1ヶ月。

先日ふたたび西荻窪の『cafe Cwtch』さんへ。

 

最近は完売で早めに売り切れることもあるみたいで

カフェ好きさん、焼き菓子好きさんはもちろん

近所の人にも親しまれてきているみたいで嬉しいな。

 

こうしてメニューはお店の外にも書いてくれていたり

前日にインスタグラムで発信してくれていたりと

とてもお客さん思いの優しい店主さん。

どうか無理だけはせず、マイペースで続けてほしいです。

 

西荻窪 カフェ クチュ スコーン

 

この日は、いちごとカルダモンのスコーンと、和紅茶を。

前回、素朴な粉感がすごくおいしくて気に入ったクチュさんのおやつ。

すべて、卵やバター不使用なのだそう。

そしてスコーンはやっぱり具材を巻き込んだぐるぐるタイプ。

 

西荻窪 カフェ クチュ スコーン

 

プレーン好きとしては、もちろんこのおいしい生地だけを

堪能したいという気持ちもあるのだけど

具材が混ぜ込まれているわけではないので、

素の生地の部分もちゃんと楽しめるのが

ちょっとお得な気分だったりもします♪

 

そしていちごジャムかなあと思っていたら

果肉のいちごが巻き込まれていたのも嬉しいサプライズ!

 

西荻窪 カフェ クチュ スコーン

 

お姉さんらしく、カルダモンもやさしく香るくらいで。

素朴なおやつにあわせてこの日は和紅茶にしたのですが、これが大正解!

和紅茶ってやっぱりどこか日本茶のような青みがあって

スッキリしたのみ心地でよいですよね。

 

西荻窪 カフェ クチュ スコーン

 

こちらも最近、撮影についての注意喚起がされています。

とっても心優しい店主さんなので

お客さん同士も、お店とお客さんも、

みんなで気遣って楽しめるといいな。

 

 

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

 

 

 

スコーンにまつわるカフェエッセイ

『粉のカタマリ。』『粉のカタマリ。ツゥ』

※電子書籍化しました※

粉のカタマリ。9つの、スコーンとカフェの 歩き方【電子書籍】[ RIN ]

粉のカタマリ。ツゥカフェのある場所、カフェという場所【電子書籍】[ RIN ]

 

 

紙製のリトルプレスは粉のカタマリ。内 ショップページより購入いただけます。

一部掲載店舗さま・代官山蔦屋書店・ジュンク堂池袋本店

梅田代官山書店・シカク(大阪府・此花)でもお取り扱いいただいています。

 

 

これまでの記事

01|【NEW OPEN】かぼちゃとクミンのスコーン

 

いつもありがとうございます。

*ランキング参加中です*

クリックしていただけるととても励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 スイーツブログ スコーンへ

 

カフェる。今日のカフェ

  【cafe Cwtch】(過去記事:1

  home東京都杉並区西荻南3-17-7

  でんわ

 

 

RINのmy Pick