明治大学のすぐ近くにオープンした
自家焙煎珈琲と音楽のお店で
ちょっぴりクラシカルな時間を。
デニッシュのような見た目のミシッと系スコーン。
添えられたティースプーンがまた、
エレガントな気分をより高めてくれます。
わたしがカフェ巡りを始めた15年近く前から
ずっと参考にさせていただいているカフェ通の方のお知り合いが
御茶ノ水にお店をオープンされたと聞いて、
『on a slwboat to...』さんへうかがってきました。
しっかりと広さがあるハコながらも
重厚感ある大きなカウンターをメインにしたとても贅沢な空間使い。
お客様が座っていらしたので席の写真は控えましたが
ジャズバーのようでもあり、クラシックな喫茶店のようでもあり
“しっぽり”過ごしたくなるような、すごく大人な空気感です。
自家焙煎珈琲と音楽を謳うだけあって
店内にはとっても大きなスピーカーとたくさんのレコードも。
最近、レコードを流しているお店はときどき見かけますが
このスピーカーから流れる音は、さすがと言いたくなるくらい
迫力がすごい。
メニューはカレーやパスタなど、食事メニューもしっかり充実されていて
この日はキッシュなんかもありました。
コーヒーのラインナップも豊富だし
和紅茶も揃っていて、
じっくりコーヒーを飲むだけでなく普段の喫茶店としても重宝しそう。
「本格英国式」という自家製スコーンと
はじめてだったので神田猿楽ブレンドを。
ブレンドはライトとディープが選べたので、ディープに。
スコーンはレーズン入り。
バターが少なめのデニッシュのような
ミシッとした生地感で、ずしっと重量感もあります。
表面は軽くサックリ。
いわゆるカントリーなイングリッシュスコーンともビスケットとも少し違う
パンのような、パイのようなユニークな食感♪
粉っぽさもしっかりあるので
生クリーム好きな方はたっぷり付けて、がおすすめ。
コーヒーはじっくりネルでドリップしてくださいました。
わたしは単品オーダーだったのですが
なんとランチのセットのコーヒーも
ネルで丁寧に落としていてびっくり!
しっかり深煎りでネルらしいまろやかな飲み心地。
コーヒーが美味しくて
個人的にはディープにして大正解でした!
この界隈ってゆっくりおいしいものがいただけるカフェが
なかなかなかったのだけど
頼りになるお店ができて嬉しい♪
大好きなStyles's cakesさんのすぐ近くなので
またぜひ食事メニューなどもいただいてみたいです。
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。
いつもありがとうございます。
*ランキング参加中です*
クリックしていただけるととても励みになります。
今日のカフェ
東京都千代田区神田猿楽町1-5-20 田端ビル1F
03-5244-5655
RINのmy Pick