かっこいい!と気になっていたお店は

おやつもとっても好みでしたー♪

 

江坂 カフェ CLUTCH スコーン

 

最近は大人っぽく、静かでじっくり過ごせる場所も好きだけど

やっぱりこういうアメリカンな雰囲気は昔からすごく好き。

 

内装デザインなどを手がける会社のカフェとあって

さすがのかっこよさでした。

 

江坂 カフェ CLUTCH

 

久しぶりの旅は、それこそ久しぶりに大阪へ。

朝ごはんは、行ってみたかった『CLUTCH』(クラッチ)さんに

寄ってきました。

 

最寄りはちょっとカフェとしてのエリアにはめずらしい江坂。

星条旗がかかげられてとってもワイルドな外観でお出迎え!

 

江坂 カフェ CLUTCH

 

内装もオールドアメリカンな空気がむんむん!

一見相容れない木材と鉄材をうまく組み合わせて

無骨だけどどこかカントリーっぽい雰囲気も。

東京では、シュッとしたスタイリッシュなお店やナチュラル系のお店が多いので

アメリカンでもあり、ある意味とても大阪らしいなあとも。

 

江坂 カフェ CLUTCH

 

こういう雰囲気大好き!

フレンドリーなスタッフさんが迎えてくれるから

なおさらハワイやポートランドを思い出して

とっても恋しくなりました。

 

江坂 カフェ CLUTCH

 

鉄網の向こうは半個室のようなソファがあったり

使われている照明だけでなく、

工具などもいろいろ販売されています。

 

江坂 カフェ CLUTCH スコーン

 

看板メニューのラムレーズンスコーンとフラットホワイトのセットを。

デフォルトでスコーンとコーヒーのセットところからしても

イチオシメニューなのが伝わります。

 

江坂 カフェ CLUTCH スコーン

 

スコーンはリベイクされて、

カットしたひんやりバターとはちみつがサンドされて登場。

このスコーン、見た目はホロホロ系かなと思いきや

おどろくほど中がふんわりしっとり!

周りがとってもサクサク軽やか、

温めることでレーズンの香りも立って

生地単体でもめちゃくちゃおいしー!

 

江坂 カフェ CLUTCH スコーン

 

フラットホワイトは6ozかな?のカプチーノカップで。

ラテよりエスプレッソが濃い目なので

ちゃんとコーヒーの美味しさも楽しめつつ

軽い食感のスコーンともいいコンビ。

 

江坂 カフェ CLUTCH スコーン


あっさり軽いので、塩気あるバターとこっくりはちみつと一緒に食べると

またガラリと印象が変わります。

ふだんは基本、素のスコーンが好きなのだけど

サンドとしてもしっかり完成形なおいしさに嬉しくなりました。

お姉さんもすごく親切だったので

またぜひぜひうかがいたい!

 

 

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

 

 

 

スコーンにまつわるカフェエッセイ

『粉のカタマリ。』『粉のカタマリ。ツゥ』

※電子書籍化しました※

粉のカタマリ。9つの、スコーンとカフェの 歩き方【電子書籍】[ RIN ]

粉のカタマリ。ツゥカフェのある場所、カフェという場所【電子書籍】[ RIN ]

 

 

紙製のリトルプレスは粉のカタマリ。内 ショップページより購入いただけます。

一部掲載店舗さま・代官山蔦屋書店・ジュンク堂池袋本店

梅田代官山書店・シカク(大阪府・此花)でもお取り扱いいただいています。

 

 

いつもありがとうございます。

*ランキング参加中です*

クリックしていただけるととても励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 スイーツブログ スコーンへ

 

 

 

カフェる。今日のカフェ

CLUTCH coffee stand

home大阪府吹田市豊津町16-8

でんわ06-6384-2274​​​​​

 

 

 

イベントバナー