大粒のザラメが、ザクザクガリガリ!

ふっくらしっとり

コクのある生地とのコントラストが楽しい。



清澄白河 カフェ B²

 

大きな三角形のスコーンには

つぶつぶのザラメがたっぷり!

でも見た目よりも甘くなくていい食感のアクセントに。

生地もしっかりおいしくて嬉しかったな。

 

清澄白河 カフェ B²


清澄白河の『B²』(ビースクエアード)さんへ。

日本初?ベーカリー工場とコーヒー焙煎工場が

ひとつになったベーカリーカフェです。

店内には大きな焙煎機とベーカリー工房があって

実際に作業してるところが見えるのが斬新!


確かに言われてみればベーカリーカフェって

コーヒーは片手間なことが多いから

自家焙煎かつプロのバリスタさんがいれてくれるのは

新しいスタイルかも。


 菓子パンから惣菜パン、サンドイッチと

たくさんパンもありましたが

もちろんここでもスコーンを。

 

清澄白河 カフェ B²

 

ドリンクはフラットホワイトに。

元MOJO COFFEE出身とのことで

とっても美しいラテアート♪


 

清澄白河 カフェ B²

 

パンはすべて天然酵母100%。

スコーンは2種類あって、わたしは

オレンジピールとクリームチーズのスコーンに。

なかなかに大きなサイズの三角形!

トップにはザラメがたっぷりのっていました。


20年以上の職人歴を持つベテランのパン職人さんが作る

本気のパン、焼き菓子ということで

クリームやフィリング、あんこや惣菜まで

ぜんぶ手作りなんですって。


 

清澄白河 カフェ B²

 

オレンジピールも自家製かな?

クリームチーズは練り込んである感じで

甘さ控えめだけどコクのあるしっとりした生地に

ザラメのガリガリ感と

オレンジピールのほろ苦さがいいアクセント。

気軽に立ち寄れる雰囲気で、

でもクオリティはきちんとしっかり。

ベーカリーとしてもカフェとしても

コーヒースタンドとしても使いやすい

地元のひとにもカフェ好きにもパン好きにも心強い1軒。

これは他のパンも気になりますー。






 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

 

 

 

 

スコーンにまつわるカフェエッセイ

『粉のカタマリ。』『粉のカタマリ。ツゥ』

※電子書籍化しました※

粉のカタマリ。9つの、スコーンとカフェの 歩き方【電子書籍】[ RIN ]

粉のカタマリ。ツゥカフェのある場所、カフェという場所【電子書籍】[ RIN ]

 

 

紙製のリトルプレスは粉のカタマリ。内 ショップページより購入いただけます。

一部掲載店舗さま・代官山蔦屋書店・ジュンク堂池袋本店

梅田代官山書店・シカク(大阪府・此花)でもお取り扱いいただいています。

 

 

 

いつもありがとうございます。

*ランキング参加中です*

クリックしていただけるととても励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 スイーツブログ スコーンへ

 

 

カフェる。今日のカフェ

  【

  home東京都江東区深川1-9-10

  でんわ03-6240-3006

 

RINのmy Pick