ただ「スコーンが美味しいカフェ」だなんて言い方
もったいない。
確かにInstagramは、写真共有のSNSだけど
写真だけじゃ伝わらないこと、
写真だけで伝えちゃいけないことって
あると思う。
とってもおいしいおやつと一緒に
“整う時間”が過ごせる、そんな印象でした。
2月のはじめごろ
こちらにも実はひっそりうかがっていました。
ちょっと話題になりかけていたのでUPは控えていましたが
きちんと、記録しておきたくて。
長谷の『HASEROJI』さん。
わたしは鎌倉から歩いて。
いろいろな意味で、そしてすごくいい意味で
想像を裏切られた感じでした。
SNSでおやつばかりを目にしていたので
まさかこんなにも、しっかりと作り込まれた美しいお店だったとは。
女性のオーナーさんがお一人で切り盛りされているよう。
あたたかさもしっかりあるのだけど、
どこかレストランのような重厚感と洗練された大人の空間。
スイーツや観光を目当てに訪れるカフェというよりも
じっくりと、建築やアート、ここで過ごす時間を楽しみたい、
そんな場所。
窓際のおこもり席で、スコーンとコーヒーを。
色白の、見るからにやさしそうなおやつが登場♪
スコーンには、塩ホイップと、2種類のジャム付き。
イイホシさんがお好きなのかな。
カップやソーサー、おやつのプレートもイイホシさんのもの。
コーヒーもこんな風にとても丁寧に整えてくれて。
お値段はしっかりめだけど、2杯分、というところからも
やはりのんびり過ごすことを前提にされている気がします。
コーヒーは九品仏のエボニーコーヒーさんから。
わたしは深煎りのビタースウィートに。
ふわっふわでしっとり、とってもやさしい舌触りのスコーン。
最近、こういうタイプ、すごく好きなんです。
思ったよりも甘さはきちんとあります。
ほどよいくらいで、このまま食べてもリッチなおいしさ。
逆にホイップにはあまり甘さはなく
キリッとした塩気がアクセント。
自家製ジャムもおいしいー!
1日しかお休みがないけど、
どこかにちょっと旅に出てのんびり過ごしたい、
そんなときにただただ、じっくりと過ごしたくなるお店。
ぜひぜひまた伺いたいです。
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。
いつもありがとうございます。
*ランキング参加中です*
クリックしていただけるととても励みになります。
今日のカフェ
【HASEROJI】
神奈川県鎌倉市長谷2-5-5
0467-61-0233
RINのmy Pick