やっと行けた―!

そしてここはぜひぜひまた行きたい。

 

代々木公園 Parker cyōdo

 

炒め玉ねぎとマッシュルームのうまみたっぷりの

とってもおいしいキッシュでした。

 

代々木公園 Parker cyōdo

 

昨年秋にリニューアルした代々木公園の『Parker』さん。

これまではポップアップを中心に

不定期の営業でしたが、1階にアイスクリームショップ、

2階にビストロカフェ『cyōdo(チョード)』さんがレギュラーで入って再始動!

 

karinさんも行かれてとても気になりつつ

先延ばしになっていたのを先日やっと行ってきました。

 

代々木公園 Parker cyōdo

 

お気に入りのカウンターに。

代々木公園の緑がのぞめるのはもちろん

内装もあったかくてでもかっこよくて、

とっても気持ちいいんですよね。

 

代々木公園 Parker cyōdo

 

もちろん、キッシュのランチに。

2種類から、定番のベーコンとマッシュルームのキッシュにしました。

(もう1種はサーモンだったかな?)

 

「cyōdo」とは、「ちょうどいい」のこと。

軽食もカフェも食事も、おひとりさまもグループでも

みんながちょうどよく

気持ちよく過ごせる場所でありたいという想いからだそう。

 

代々木公園 Parker cyōdo

 

ランチにはデリがセットに♪

ラペ、きのこのマリネ、半熟卵など好きなものいっぱい!

 

代々木公園 Parker cyōdo

 

プレートもとってもステキですよね。

ランチセットだけど

どれもワインにも合いそうな、丁寧なおいしさ。

 

代々木公園 Parker cyōdo

 

キッシュも、パートブリゼの部分が程よい量なのが

重すぎなくてすごくいいバランスでした。

 

代々木公園 Parker cyōdo

 

炒め玉ねぎとマッシュルーム、そしてベーコンがたっぷり!

アパレイユがとにかくジューシーで

めちゃくちゃ美味しかったです―!

他のお料理も気になるところ。

ここはまたぜひに!

 

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

 

 

 

スコーンにまつわるカフェエッセイ

『粉のカタマリ。』『粉のカタマリ。ツゥ』

※電子書籍化しました※

粉のカタマリ。9つの、スコーンとカフェの 歩き方【電子書籍】[ RIN ]

粉のカタマリ。ツゥカフェのある場所、カフェという場所【電子書籍】[ RIN ]

 

 

紙製のリトルプレスは粉のカタマリ。内 ショップページより購入いただけます。

掲載店舗さま(珈琲屋マロコ・HOTORi・adito・coffee HUT)

cafe Capra・おやつ研究所・GoGo Round this world! (福島県・郡山)

代官山蔦屋書店・ジュンク堂池袋本店

梅田代官山書店・シカク(大阪府・此花)でもお取り扱いいただいています。

 

 

 

これまでの記事

02|Day to Dayさんのひまわりの種のスコーン

01|Fig orange scone、Blueberry muffin

 

 

いつもありがとうございます。

*ランキング参加中です*

クリックしていただけるととても励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 スイーツブログ スコーンへ

 

カフェる。今日のカフェ

  『PARKER』(過去記事:12

  home東京都渋谷区代々木5-66-5

  でんわ03-6416-8115