国立にまた新たにステキなお店が。

 

国立 カフェ びろーどの猫

 

まわりがカリッとして、中はしっとり。

シンプルだけど、しっかりバターの香りがリッチで

とってもおいしいスコーンでしたー♪

国立らしい、落ち着きのある喫茶店ができて嬉しい。

 

国立 カフェ びろーどの猫

 

昨年末に、富士見通り沿いにオープンした

『cafeびろーどの猫』さんへ。

緊急事態宣言が出る直前に

久しぶりに国立まで足を伸ばして来ました。


 

国立 カフェ びろーどの猫

 

新しいお店なのだけど、

どこか昭和の喫茶店を思わせる

アイテムやインテリアが散りばめられていて

落ち着いた雰囲気が印象的です。

 

国立 カフェ びろーどの猫

 

わたしはおひとり様専用のテーブルへ。

ミニチュアのグラインダーがお出迎え。

 

国立 カフェ びろーどの猫

 

それぞれ違うチェアのシートもレトロでかわいー♡

 

国立 カフェ びろーどの猫 スコーン

 

自家製スコーンと、ブレンドコーヒーを。

ヨーロッパ産の小麦と北海道バターを使った

シンプルな"カントリー風"スコーン。

ハラリと層になって、見るからにおいしそう。

 

国立 カフェ びろーどの猫 コーヒー

 

こういうクラシックなカップもいいですよね。

カップひとつでも、お店のこだわりって感じられるもの。

 

国立 カフェ びろーどの猫 スコーン

 

そしてこのスコーンが、とーってもおいしかったー!

確かにすごくシンプルなのだけど

ほどよいバターの香りと塩気とともに

しっとりした生地やカリカリッとした食感が

心地よくて。


国産ネーブルオレンジで作った自家製のマーマレードも抜群!

ステキなお店ができて嬉しいなあー!

 

国立 カフェ びろーどの猫 スコーン

 

すいすい、すいすい。

夢中で食べてしまいました。

 

国立 カフェ びろーどの猫 スコーン

 

オープンしてまだ1、2ヶ月というときに

緊急事態宣言に入ってしまったけれど

スコーンやコーヒーはテイクアウトもできるようなので

ぜひぜひご近所さんには応援してほしい。

気持ちよく動けるようになったら

かならずまた行きます。




 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

スコーンにまつわるカフェエッセイ

『粉のカタマリ。』『粉のカタマリ。ツゥ』

※電子書籍化しました※

粉のカタマリ。9つの、スコーンとカフェの 歩き方【電子書籍】[ RIN ]

粉のカタマリ。ツゥカフェのある場所、カフェという場所【電子書籍】[ RIN ]

 

 

紙製のリトルプレスは粉のカタマリ。内 ショップページより購入いただけます。

掲載店舗さま(珈琲屋マロコ・HOTORi・adito・coffee HUT)

cafe Capra・おやつ研究所・GoGo Round this world! (福島県・郡山)

代官山蔦屋書店・ジュンク堂池袋本店

梅田代官山書店・シカク(大阪府・此花)でもお取り扱いいただいています。

 

 

 

いつもありがとうございます。

*ランキング参加中です*

クリックしていただけるととても励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 スイーツブログ スコーンへ

 

 

カフェる。今日のカフェ

  【cafe びろーどの猫

  home東京都国立市中2-3-3

  でんわ042-505-4556

 

 

RINのmy Pick