久しぶりに、元気なコーヒー屋さんで朝ごはん。

 

 

先日、長谷に新しいお店もオープンされましたが

唯一、住宅街にあるこの店舗は

すっかり街の人の暮らしの中に。

次から次へとお客さんが来られて、商店街の中の一店として

とても愛されているようです。

 

 

久しぶりに、近くまで行く予定があったので

松陰神社前まで足を伸ばして、『KANNON COFFEE』さんで朝ごはん。

先日鎌倉・長谷に新しい『EKIYOKO BAKE』さんをオープンされた

カンノンさんですが、こちらは来年2月で2周年とのこと。

今はテイクアウト仕様をメインにしているので

スコーンサンドなどはお休み中です。

 

私はサンドよりもがっつり“まんま”派なので

いつものとーり、プレーンのスコーンを。

この日はこの他に、おなじみの松陰先生をかたどったビスケットや

クリームチーズを中に混ぜ込んだキャロットケーキもありました♪

 

 

どんな様子なのかなあと思っていたのですが

どんどん地元のお客さんが立ち寄っては

おやつやコーヒーを買って帰られていたり

ただただ挨拶に声をかけていったりと、とっても和やかな空気。

相変わらずスタッフのみなさんが元気に迎えてくれるのは嬉しいですね。

 

 

たまごホロホロ系なので、クリーミーなドリンクを。

ボンソイのソイミルクがあるので豆乳でラテで。

 

すっかり商店街の一部になっていて

特にこういう状況だからこそ、

地元にお客さんがついているって本当に大事だなとあらためて感じます。

スコーンサンドなどは新店舗のほうではあるみたいなので

気になる方はぜひそちらへ♪

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

スコーンにまつわるカフェエッセイ

『粉のカタマリ。』『粉のカタマリ。ツゥ』

※電子書籍化しました※

粉のカタマリ。9つの、スコーンとカフェの 歩き方【電子書籍】[ RIN ]

粉のカタマリ。ツゥカフェのある場所、カフェという場所【電子書籍】[ RIN ]

 

 

紙製のリトルプレスは粉のカタマリ。内 ショップページより購入いただけます。

掲載店舗さま(珈琲屋マロコ・HOTORi・adito・coffee HUT)

cafe Capra・おやつ研究所・GoGo Round this world! (福島県・郡山)

代官山蔦屋書店・ジュンク堂池袋本店

梅田代官山書店・シカク(大阪府・此花)でもお取り扱いいただいています。

 

 

これまでの記事

01|スコーンモーニングセット

 

いつもありがとうございます。

*ランキング参加中です*

クリックしていただけるととても励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 スイーツブログ スコーンへ

 

 

カフェる。今日のカフェ

  【KANNON COFFEE shoinjinja】(過去記事:1

  home東京都世田谷区若林3-17-4

  でんわ​​​​​03-6805-2083

 

 

RINのmy Pick